吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



SBI証券

SBI証券の投信マイレージの対象が,原則全ての投信へと拡大

sunset 夕日 日没

ニッセイの低信託報酬ファンドがSBI証券の投信マイレージ対象外へ 〜そりゃそうだ (2015年11月18日)

先日、ニッセイアセットマネジメントが3つのインデックスファンドの信託報酬を引き下げました。
これら3ファンドの販売会社の取り分は0.065%〜0.105%まで低減しています。

一方、SBI証券の投信マイレージは投信保有残高の0.12%還元(SBIカードと連携利用時。1000万円を超えると2倍の0.24%)となっています。中にはポイントを失効する人もいるでしょうが、投信マイレージの仕組み込みで考えるとこれらのファンドは売っても儲からないファンドになってしまいました。
三井住友アセットマネジメントの低信託報酬インデックスファンドは、投信マイレージにとっては対象にするにしても対象外にするにしても毒であり、採用に踏み切れなかったんだろうなと思います。
以前にこのように書きました。

しかし,これから1年少し経ち,これを覆すニュースリリースがありました。
続きを読む







ニッセイの低信託報酬ファンドがSBI証券の投信マイレージ対象外へ 〜そりゃそうだ

sunset 夕日 日没

先日、ニッセイアセットマネジメントが3つのインデックスファンドの信託報酬を引き下げました。
これら3ファンドの販売会社の取り分は0.065%〜0.105%まで低減しています。

一方、SBI証券投信マイレージは投信保有残高の0.12%還元(SBIカードと連携利用時。1000万円を超えると2倍の0.24%)となっています。中にはポイントを失効する人もいるでしょうが、投信マイレージの仕組み込みで考えるとこれらのファンドは売っても儲からないファンドになってしまいました。


これを受けてニッセイアセットマネジメントの下記低信託報酬ファンドが11月21日から投信マイレージ対象外になります。
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
【参考】投信マイレージサービス対象外の投資信託 (SBI証券 投信マイレージ説明ページ)

続きを読む



SBI証券も2015年12月25日から外国株式の特定口座対応へ

SBI証券 特定口座対応 外国株式 海外ETF


外国株式における特定口座対応(予定)のお知らせ (SBI証券)
2015年12月25日国内約定日(予定)より、外国株式を特定口座にてお取引いただけるよう対応いたします。
当社取扱いの9ヶ国(米国、中国、韓国、ロシア、ベトナム、インドネシア、シンガポール、タイ、マレーシア)の外国株式と海外ETFのすべてが特定口座内でお取引できるようになり、お客さまの煩雑な確定申告や納税手続きの負担が軽減できるようになります。

数日前に発表済みの内容ですが、SBI証券がついに外国株式で特定口座対応します。このブログの読者で気になっている人が多いだろう海外ETFもすべて対応するとのことです。
これで大手ネット証券会社からは、マネックス証券楽天証券に続いての外国株式特定口座対応になりました。

たった数社ではありますが、ネットで外国株式や外国ETFを取引する人は大抵はこのどこかの証券会社に口座を持っているかと思いますので、これで「海外ETFを特定口座対応してくれ」というマニア(?)の要望は満たされることになると言っていいのではないでしょうか。

続きを読む



SBIカードのポイントプログラムが2015年10月1日から改定(改悪か)、でもね…

sbicard_milan

SBIカードのポイントプログラムが2015年10月1日から改定されるというお知らせがありました。(レギュラーカードについて→年会費・SBIカードポイントプログラム・ショッピング手数料率等改定のお知らせ)

大きな変更点としては次の2点。
    • 年会費が無料から有料になった
    • ポイント交換レートの悪化

年会費が無料から有料になった

従来は年会費は無条件で無料でした。しかし、改定後は972円の年会費が発生します。年間利用額が10万円以上なら無料ということですので、そこそこ使っていくなら影響はありませんが、ポイント獲得のためだけに持っていた人などは影響を受けそうです。

ポイント交換レートの悪化

従来のキャッシュバックレートは以下のようになっていました。
    • サークルプラスポイント5,000ポイント→5,000円
    • サークルプラスポイント10,000ポイント→12,000円
ところが改定後は以下のようになります。
    • サークルプラスポイント3,000ポイント→1,000円
    • サークルプラスポイント5,000ポイント→2,000円
    • サークルプラスポイント10,000ポイント→5,000円
10000ポイントで1.2%→0.5%と大きくレートが悪くなっています。

SBIカード自体はクレジットカード業界ではマイナーな存在ですが、投資信託を使った投資家の間では有名なカードでした。SBI証券の投信マイレージのレートアップのためにSBIカードを保有している投資家も多く、このレート悪化に対して嘆きの声も多数聞かれます。

※SBI証券の投信マイレージ及びSBIカードを使ったキャッシュバックの仕組みの説明 (SBI投信マイレージサービス / SBIポイントモールのポイントが【1ポイント=1.2円】へより)

SBIカード ポイント キャッシュバック


このブログでも以前にカブドットコム証券の判断に思うSBI証券のリスクとしてポイント制度の改悪リスクに言及しましたが、今回はSBIカードのポイント制度変更という形で現実化してしまうようです。


でもね……
続きを読む



無料キャンペーンなど「価格の歪み」「フリーランチ」は"賢く"利用する

creditcards

証券投資の世界では、よく「フリーランチはない」などと言われます。これは大体正しい。
しかし、世の中にはミクロで見るといろいろな「価格の歪み」や「フリーランチ」が存在します

例えば、「FX口座開設及び1回以上の取引で5000円のキャッシュバック」のようなものもあり、ただ口座を開設して1回取引するだけで5000円をもらえるのですから、ほぼフリーランチです。
他にも投資信託なら積立キャンペーンであったり、世の中でも様々な無料配布キャンペーンなどもあります。

これらは企業側の大きな視点で見れば顧客獲得のための宣伝活動であったりと合理的なのでしょうが、ミクロの個人から見た場合には大いに有利な場合があります。

このような価格の歪みは是非とも利用したいところですが、注意は必要です。
何でも利用すればいいというものではありません。賢く利用することが大事。

続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives