吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



DIAMアセットマネジメント

DIAM たわらノーロードシリーズから5本登場で低信託報酬インデックスファンドが出揃う

ミラノ ガッレリア ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア Galleria Vittorio Emanuele II

たわらノーロード 日経225の続きがあると予告されていましたが、その通りに5本のファンドが追加されました。
    • たわらノーロード先進国株式 / 信託報酬(税抜) 0.225%
    • たわらノーロード国内債券 / 同上 0.15%
    • たわらノーロード先進国債券 / 同上 0.20%
    • たわらノーロード国内リート / 同上 0.30%
    • たわらノーロード先進国リート / 同上 0.35%

まだ2015年は1ヶ月弱ありますが、三井住友アセットマネジメントが仕掛け、トップランナーだったニッセイアセットマネジメントがその仕掛けに応え、DIAMアセットマネジメントが殴りこんだ2015年後半の低信託報酬インデックスファンド戦線も一時落ち着いたでしょうか。

その三社から出た低コストインデックスファンドたちをリストしてみると以下のようになります。

続きを読む







ネーミングセンスに疑問ありだが、DIAMも低信託報酬インデックスファンド戦線に参戦

たわらノーロード DIAM

他のインデックスファンド関連に触れているブログで取り上げられていますが、DIAMアセットマネジメント低信託報酬インデックスファンド戦線に参戦してきました。

「たわらノーロード 日経225」新規設定のお知らせ (DIAMアセットマネジメントのプレスリリース)

たわらノーロード 日経225

  • 連動対象指数: 日経225 (日経平均)
  • 信託報酬h率: 0.195% (税抜き)
  • 信託財産留保額: 無し
  • マザーファンド: 日経225インデックスファンド・マザーファンド
信託報酬を見ると、従来の日経225連動のインデックスファンドでは、確定拠出年金専用から一般化されていたニッセイ日経225インデックスファンドが0.25%(税抜き)でずいぶんと最安だったのですが、ついにそれよりも信託報酬が低いファンドの登場です。
一般化されてから順調に純資産総額を伸ばしていたニッセイ日経225インデックスファンドですが、TOPIX連動のインデックスファンドでも低信託報酬なモノが出てきていることに加え、同種の日経225連動でもより信託報酬が低いものが出てきたとなると、今後の伸びは鈍化するのでしょうか。

続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives