吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



長期投資家

長期投資家は円高・株安を喜ぼう

欧米の財政問題やアメリカの国債問題などもあり、株価も少し先行きが怪しくなり、為替も円高に触れ気味です。

そうなると、主に投資信託を使って長期国際分散投資を実践している人は資産評価額が下がっているかと思います。含み益だったのに含み損に転落した人もいるでしょう。これを嘆くような声も聞こえてきます。
しかし、長期投資家ならば嘆く必要はありません。むしろ喜ぶべき状況と言えます。
大事なのは資産を取り崩す時の評価額です。

今は日々の収入から資産を投入している時期ならば、基準価額の上昇は買う値段が高くなってしまうことを意味します。

投資をする上では、安く買って高く売りたいはずです。

それなのに基準価額が上がって高く買うことを喜ぶことには違和感があります。







インデックス投資家よりパッシブ投資家の方がピッタリくる

●原則Buy&Holdで長期保有
●分散投資
●低コスト重視
●具体的にはETFやインデックスファンドを利用

巷では上のような人たちは「インデックス投資家」と呼ばれることが多いようですが、少し違和感があります。
インデックス投資家だと、日経平均先物を主戦場としている人もインデックス投資家と言えなくもない。インデックスを使った裁定取引も取引方法ではあるでしょう。そんな様々なインデックスを駆使した投資方法を差し置いて、低コスト長期分散投資家だけがインデックス投資家を名乗ることへの違和感です。

インデックス投資家と言われている人たちが、どう呼ばれた方がしっくり来るかを考えてみると、

パッシブ投資家

これが一番しっくり来ます。
パッシブ投資家という言葉も時々使われているようですが、インデックス投資家に圧倒的に押されています。パッシブという言葉がネガティブなイメージを連想させるということが原因なのでしょうか・・・

それでもパッシブ投資家の方が適切ではないでしょうか。
現在インデックス投資家と呼ばれている人たちが、その拠り所としているのは「世界経済の長期的な発展」「人類の叡智への期待」です。より詳しく言うと、「ある限られた期間や特定地域においては経済が悪くなることもあるだろうが、全体的に人類が発展していくことに期待している。その人類の発展から得られる成果を享受する」というスタンスです。
これはまさにパッシブな態度です。目的は世界/人類の発展のパッシブな享受です。インデックスファンドやETFといったインデックス投資商品はそのためのツールに過ぎません。日本株などでは現物株で数十銘柄に分散投資することで、長期分散投資を実現している人もいるでしょうし、インデックス投資家と呼ばれる人たちはインデックスを信奉しているものではありません。

このように考えてみると、あえて一言で言い表すならばインデックス投資家よりパッシブ投資家の方が似合っているように思いますが、この呼び方はダメですか?(アメリカなどではどう呼ばれているのでしょう・・・)



進む円高 - ドル円85円割れ、ユーロ円110円割れ

円高継続、対ドルで15年ぶり高値:識者こうみる (ロイター)
東京円、一時84円台 対ユーロでも急伸 (47NEWS)

円高が進んでいます。
株価も下落貴重なので、「株価下落×円高=投資資産の評価額が大きく減」となっています。


とはいえ、今はまだ種蒔き期で運用資産を積み上げている段階の人は気にすることではないでしょう。

これから積み上げる資金では安く買えたということになります。最終的にリターンが得られればいいのであって、今の時価総額が高くなる必要はありません。逆に今が株高×円安で評価額が高くなっていると、これから投資する資金は高めの金額で購入したことになりますので。将来的には足かせになりかねません。

また、急激な円高にはメリットもあります。
円高になると当然ですが、以前より海外旅行に安く行けます。
さらに円高が急激に進行した場合は為替レートの変動がすぐには物価に反映されませんので海外サイトでの購入で安く買えたりもします。(参考エントリー:Vittonバッグ代金の請求)

リスク許容度をしっかりと見積もっている長期投資家であれば、こういう分かりやすい株安&円高局面で資産が減っていくことにアタフタせずに逆に楽しむくらいの余裕があってもいいのではないでしょうか?

投資の世界では「やったぜ、半年前よりこんなに安く投資できている」と思って楽しく投資。
普段の生活では積極的に物価反映の差を利用して海外からお買い物。
如何?



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives