吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



破綻

安愚楽牧場破綻!?

和牛オーナー制度で有名だった安愚楽牧場がどうやら破綻したようです。
特に最近は最後の起死回生を狙って、膨大な広告を出して資金集めに奔走していましたが、ダメだったようですすね。

東京商工リサーチの倒産速報
(株)安愚楽牧場(那須郡那須町埼玉2−37、登記上:同郡那須町高久丙1796、設立昭和56年12月、資本金3000万円、三ヶ尻久美子社長、従業員514名)は8月1日、栃木義宏・柳澤憲の両弁護士(栃木・柳澤法律事務所、東京都港区虎ノ門1−22−13秋山ビル3階、電話03−3580−1331)に債務調査を依頼した。

負債総額は平成23年3月期末時点で619億8705万円。
資金繰りが悪化し、取引先への代金支払は現在停止状態となっている。担当弁護士側は資産・負債の調査は1カ月以内に終了することとし、その後今後の方針決定した際に改めて発表するとしている。

資産・負債調査は1ヶ月以内に結果が出るとのことですが、まあ破綻と考えてよいでしょう。

ニュースでは福島第一原発のセシウム問題による牛肉汚染なども理由とされていますが、震災から3週間程度の3月末時点で負債が600億円以上ということはすでに経営は行き詰っていたということでしょう。ネット掲示板などでも話題になっていたように口てい疫問題などですでに致命傷を負っていたということになりそうです。

このような投資商品の破綻のニュースの話を聞くと複雑な気持ちになります。
投資話のリスクを喚起できるという点ではいい教訓ともなる話です。
その一方で、こういう伝統的資産以外での大型破綻があると一般の投資意欲が減退するという恐れもあります。

今のところは契約者がどうする・・・という話はまだ早いと思いますが、この安愚楽牧場続きは引き続きウォッチしていきます。


【余談】
最近は安愚楽牧場史上最大といえるほど多くの広告をマネー誌等でも見ました。7月になっても広告記事などとしても宣伝が出ていました。
元本の保証は無いとは謳っていましたが、3月末時点で負債が619億円+更なる資金繰り悪化という状況にあって大量に資金を集めようと宣伝をしていたことの問題も問われそうです。







ウェッジウッド破綻

英高級陶磁器ブランド、「ウェッジウッド」が経営破たん(NIKKEI NET)
 英国の高級洋食器「ウェッジウッド」などのブランドを抱える大手陶磁器メーカー、ウォーターフォード・ウェッジウッド(アイルランド)が5日、事実上経営破綻した。同社は会計事務所のデロイトを管財人に選んだと発表した。中国製などの安価な陶器の普及に加え、金融危機を契機とする世界的な景気後退の影響で、売り上げが低迷していた。

 負債総額は4億ユーロ(約500億円)を超えるとみられる。近くウェッジウッドなどが管財人の管理下に入り、支援企業などを募る見通し。

ウェッジウッドが破綻ですか・・・
私の実家はウェッジウッドがお気に入りだったせいか、ウェッジウッドの食器を使う機会が多く身近な食器だっただけに残念です。

個人的にはリーマン・ブラザーズ級にショックです。



逝ったニューシティ・レジデンス、初のJ-REIT破綻

ニューシティ・レジデンス投資法人 (不動産投資法人 J-REIT(上場不動産投資信託)初の倒産 東京都港区)民事再生法の適用を申請(帝国データバンク)
「東京」 ニューシティ・レジデンス投資法人(出資総額909億3160万1400円、東京都港区六本木1-10-6、代表新井潤氏)は、10月9日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
負債は約1123億6500万円(2008年8月末時点)で、負債規模は六本木開発(株)(負債1340億円、東京、2月破産)に次いで今年8番目の大型倒産となる。 

なお、J-REITの倒産は初めてのこととなる。

ついにJ-REIT破綻です。これだけ不動産・建築で経営破綻が出ていれば、「まさか」ではなく、「ようやく」という印象かもしれません。


REITはミドルリスク・ミドルリターン・・・
そんなセリフもありました。

これは今後もREITの印象を悪くしそうなニュースです。MMFもかつての元本割れのケースを今も言われます。それと同じで、ミドルリスクなんて言っても倒産事例があれば、将来に値下がり局面が来た時は、思い出したように「倒産するかも」と言われそうです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ

@吊られた男



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives