吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



生命保険料控除

年末調整の季節がやってきた -年末調整できるものとできないもの

年末調整 国税庁
※国税庁 年末調整のしかたのパンフレットより


サラリーマンの風物詩である年末調整の季節がやってきました。

サラリーマンは毎月の給与から源泉徴収という形で所得税を取られていますが、これは機械的に決まった暫定の所得税です。
年末調整で各種調整をして正しい所得税額を決めることになります。

しかし、その各種調整はすべての所得税の調整ができるわけではなく、年末調整でできるものとできないものがあります。
続きを読む







生命保険料/介護医療保険料/個人年金保険料控除は無くていい

生命保険に加入しているので、年末調整で生命保険料控除の手続きを行っています。

私の契約は旧契約(平成23年12月31日以前に締結)で支払額が10万円超なので5万円の所得控除でした。これによって税金が下がることになります。

しかし、この制度やめにしませんかね。続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives