吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー

週刊東洋経済 2014年 10/18号の特集「地政学リスク高まる!」に掲載されました



本日10月14日発売の「週刊東洋経済 2014年 10/18号」 の【地政学リスク高まる!】という特集の中の【地政学リスクを投資に生かす】>【投信ブロガーが語る「地政学リスク 私はこう避ける」】の中でちょっとしたことを書いています。

なお、同じページで梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーの水瀬ケンイチ氏rennyの備忘録renny氏も掲載されています。

続きを読む







投信ブログが継続的に実施している情報提供(定点観測等)

私のブログでは毎月の投資信託資金流出入ランキングの定点観測を行っています。
前回の記事

私以外の投信ブログでも継続的に特定の情報提供がされています。私が良く訪れるブログにおける継続的な情報提供のメモです。

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
・国内ETFの「基準価額と市場価格の乖離」 ≪Monthly≫

インデックス投資日記@川崎
・定期預金金利ランキング ≪不定期≫
・定期預金キャンペーン情報 ≪不定期≫
・証券会社/ネットバンクキャンペーン情報 ≪不定期≫
・SBI債発売情報 ≪不定期≫

rennyの備忘録
・ネット証券3社のの売れ筋ランキング ≪Weekly≫
・モーニングスターのポートフォリオファンド登録ランキング ≪Weekly≫
・先進国/新興国株式インデックスファンドの純資産/口数チェック ≪Monthly≫
・先進国/新興国株式インデックスファンド/ETFのトラッキングエラー ≪Monthly≫
・各運用会社の投信残高、1ファンドあたり残高 ≪Monthly≫
・ひふみ投信チェック ≪Monthly≫
・鎌倉投信チェック ≪Monthly≫
・コモンズ投信チェック ≪Monthly≫
・セゾン投信チェック ≪Monthly≫
・各バランスファンドのパフォーマンスチェック ≪Monthly≫
・直販投信のパフォーマンスチェック ≪Monthly≫
・直販投信を積立した場合のパフォーマンス ≪Monthly≫
・「グロソブvs直販ファンド」の純資産総額 ≪Monthly≫
・世界経済インデックスFとセゾン・バンガードGBF比較 ≪Quarterly≫

吊られた男の投資ブログ (このブログ)
・毎月の投資信託資金流出入ランキング
・確定拠出年金のマッチング拠出導入状況


rennyさんのブログばかりでした…



合理的で儲かる可能性が高い≠必ず儲かる

梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーにて書かれていた、当たり前だが、意外と勘違いしている人がいそうな重要な点です。

超低コストで国際分散投資すれば必ず儲かるわけではない

超低コストで広範に国際分散投資してさえいれば、必ず儲かるというわけではありません。

「えっ!?」
と思われたかた、そのままもう少し読み進めてください。
「そんなの当たり前じゃん」
と思われたかた、当たり前の話をするので、さっさと仕事に戻ってください(笑)

とのことです。まずは梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーのエントリーをお読みください。


このブログでも何度か書いていますが、国際分散投資の長期保有は合理的な投資方法であり、儲かる可能性が高い投資方法です。だからこそ私もこの投資方法を実践しています。

しかし、合理的で儲かる可能性が高い≠必ず儲かるです。

長期分散投資の分かりやすい解説本が出たり、マネー関係の雑誌でも取り上げられることが増えてきました。しかし、そこでの紹介方法が知ってか知らずかあまりにも単純化されていて、あたかも長期保有していれば必ず儲かるかのように事実と違って伝わっていることがあります。
残念ながらファイナンシャルプランナーの方の発言、投資について書かれているブログ、長期分散投資を推奨する人、長期分散投資に否定的な見方をする人、等々でも、この点を勘違いされていることが結構見受けられます。


長期分散投資は、あくまで不確定な投資の世界の中で勝ちやすくするための方法です。必ずしも勝てるわけではありません。

当たれば掛け金2倍、外れれば掛け金没収のくじ引きがあるときに、以下の条件なら箱Aを選ぶようなものです。
 ・箱A:当たり51本、外れ49本
 ・箱B:当たり50本、外れ50本
 ・箱C:当たり49本、外れ51本

大数の法則から試行回数を十分に大きな数にすれば、毎回同額投資をしていれば箱Aは儲かります。期待リターンはプラスです。しかし、10回試行したからといって必ず儲かるわけではありません。4回当たりで6回外れる可能性は十分に考えられます。
逆に箱Cは期待リターンはマイナスですが、10回試行した"結果として"儲かることもあります。

長期分散投資は、上のようなくじ引きなら箱Aを選ぶように合理的に有利で儲かりやすいというものです。
より正確に言えば、儲けるための特別な投資方法ではなく最も不利ではない投資を選んでいるとも言えます。

間違っても「長期分散投資すれば必ず儲かる」とか「株価は必ず右肩上がりに上がる」などと言っていないわけです。上の箱からのくじ引きの例同様、儲かる可能性が高くても期待通りに儲かるとは限りません。

紹介した 超低コストで国際分散投資すれば必ず儲かるわけではない にもあるように「長期でならすと年率で期待リターン程度が見込めるだろうと考えるのがインデックス投資です。」


長期分散投資をするにしろ、しないにしろ、この点はしっかりと認識されるべきでしょう。



昨今の相場環境の投資観アンケート (梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)

お世話になっている水瀬さんの梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーにてインデックス投資家は、今の相場をどう考えているか? というアンケートを実施しています。

匿名+ワンクリックで選択+コメント記入だけですので、極めて簡単なアンケートです。

参加してみてはいかがでしょうか?



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives