※注意: マニアなインデックス投資家向けの情報です
- 電話取材!SMT新興国株式インデックスの実質コスト急騰の件 (資産形成は時の流れにまかせて。)
- SMT 新興国株式インデックスの実質コストが高くなった理由 (インデックス投資日記@川崎)
- やはり実質コストの表示が重要だという話 (高配当ETFで戦略的インデックス投資日記)
上記のブログなどで、低コストインデックスファンドのSMTシリーズで「SMT新興国株式インデックス・オープン」の実質コストが急騰したということが書かれています。
実質コストは年率換算で約1.14%であり、これはマザーファンドである「新興国株式インデックス マザーファンド」の株式売買比率は0.96とインデックスファンドとしては非常に高い数字だったことが大きな要因のようです。
資産形成は時の流れにまかせて。のいっさんがその理由を電話で確認したところ以下のような回答があったとのことです。
このSMT新興国株式インデックス・オープンと同じマザーファンドのベビーファンドで大きな解約が入ったカタチになった(詳細は社外秘なのだそうですが、ラップ口座の販売戦略の影響で、ベビーファンドごと切り離すような大型な解約がマザーファンドに入ったカタチになった)とのことで、今回、突発的に売買高比率が上がって、売買高比率、有価証券取引税、保管費用等に大きな影響があったということです。
そこで、実際にどのベビーファンドか大量解約したのか調べてみました。
続きを読む