ドル円が従来の最高値である79円75銭を超えて、76円台まで突っ込んできました。
生保や損保の外国資産売却などもまことしやかに囁かれていますが、以下のような日経新聞の記事があり、生保や損保が外貨建て資産を特別に売却したという話はないとのことです。
損保や生保の現金化が本当だったとしても最終的に数千億円から数兆円という規模ですし、円高の真相はこの噂を思惑とした仕掛けがあると考えるのがよいところでしょうか。
個人的な投資方針は、外貨建資産への臨時の追加投資はもう少し円高が進んだ場合に考えたいところです。あまり早期に突っ込んでしまった場合、さらにそこがあった場合に資金が無くなります。また、私個人の事情では、すでに日本株への臨時投資と募金で今月は資金難になっています。
生保や損保の外国資産売却などもまことしやかに囁かれていますが、以下のような日経新聞の記事があり、生保や損保が外貨建て資産を特別に売却したという話はないとのことです。
地震保険を扱う損害保険各社は「手元資金は潤沢で、外貨資産を売却して円に戻す必要はない」(三井住友海上火災保険)、「円の買い戻しはしていない」(東京海上日動火災保険)と否定している。
基金の運用資産の4割は国債で、円高で為替差損が膨らみかねない外債の売却よりも「手元資金や流動性の高い国内資産を現金化する」(損保幹部)
生命保険各社も死亡保険金や入院給付金の支払いが増える見通しだが、「外貨資産を売って円に換えているという事実は一切ない」(日本生命保険)。ある大手生保関係者は「今の円高は異常。外貨資産を買うタイミングだ」と話している。
損保や生保の現金化が本当だったとしても最終的に数千億円から数兆円という規模ですし、円高の真相はこの噂を思惑とした仕掛けがあると考えるのがよいところでしょうか。
個人的な投資方針は、外貨建資産への臨時の追加投資はもう少し円高が進んだ場合に考えたいところです。あまり早期に突っ込んでしまった場合、さらにそこがあった場合に資金が無くなります。また、私個人の事情では、すでに日本株への臨時投資と募金で今月は資金難になっています。