吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



倒産

GM倒産?Citi国有化?

GMは組合との調整も難航を極めているようで、なかなか再建の道のりが見えてきません。しかも言うに事欠いて「破産手続きに入れば1000億ドルの政府支援が必要になる」と政府を脅しているようでは厳しいですね。
これだと仮に国の支援を受けられてもチャプター11申請は時間の問題か・・・

株価は2月20日終値で1.77ドルと着陸態勢に向けて順調に高度を落としています。



そして、日本ではGMと比較するとあまり大きく報道されていませんが、Citiなども大変そうですね。ドッド米上院銀行委員長なども銀行国有化発言をするなど、国有化が現実味を帯びてきました。この発言を受けてか、数日前に3ドルを切った株価も20日には一気に22%下落して1ドル台に突入です。

日本でもなかなかの利回りでサムライ債が発行されましたが、見事にその高利回りの懸念が現実のものとなるのでしょうか。Citiのサムライ債までデフォルトなんてことになればリーマンショックを超える衝撃が世界を襲うかもしれません。



・AIG国有化
・GM倒産
・Citi国有化

ダウ30種に組み入れられていたこの3社が消えるところが今回の危機の底になるのでしょうか!?







ウェッジウッド破綻

英高級陶磁器ブランド、「ウェッジウッド」が経営破たん(NIKKEI NET)
 英国の高級洋食器「ウェッジウッド」などのブランドを抱える大手陶磁器メーカー、ウォーターフォード・ウェッジウッド(アイルランド)が5日、事実上経営破綻した。同社は会計事務所のデロイトを管財人に選んだと発表した。中国製などの安価な陶器の普及に加え、金融危機を契機とする世界的な景気後退の影響で、売り上げが低迷していた。

 負債総額は4億ユーロ(約500億円)を超えるとみられる。近くウェッジウッドなどが管財人の管理下に入り、支援企業などを募る見通し。

ウェッジウッドが破綻ですか・・・
私の実家はウェッジウッドがお気に入りだったせいか、ウェッジウッドの食器を使う機会が多く身近な食器だっただけに残念です。

個人的にはリーマン・ブラザーズ級にショックです。



逝ったニューシティ・レジデンス、初のJ-REIT破綻

ニューシティ・レジデンス投資法人 (不動産投資法人 J-REIT(上場不動産投資信託)初の倒産 東京都港区)民事再生法の適用を申請(帝国データバンク)
「東京」 ニューシティ・レジデンス投資法人(出資総額909億3160万1400円、東京都港区六本木1-10-6、代表新井潤氏)は、10月9日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
負債は約1123億6500万円(2008年8月末時点)で、負債規模は六本木開発(株)(負債1340億円、東京、2月破産)に次いで今年8番目の大型倒産となる。 

なお、J-REITの倒産は初めてのこととなる。

ついにJ-REIT破綻です。これだけ不動産・建築で経営破綻が出ていれば、「まさか」ではなく、「ようやく」という印象かもしれません。


REITはミドルリスク・ミドルリターン・・・
そんなセリフもありました。

これは今後もREITの印象を悪くしそうなニュースです。MMFもかつての元本割れのケースを今も言われます。それと同じで、ミドルリスクなんて言っても倒産事例があれば、将来に値下がり局面が来た時は、思い出したように「倒産するかも」と言われそうです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ

@吊られた男



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives