吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



保育園

無償化の前に全入をというけど,保育園の待機児童問題解消は簡単じゃない



認可保育園の入園申し込みの結果通知が届く季節になりました。それを受けて「保育園落ちた」という声もTwitterなどのSNSでも見聞きします。

そういう中,政府は保育園無償化の方針を打ち出しました。
これは未就学児を抱える世帯にとってはメリットとなる政策ともいえるのですが,「そもそも待機児童だから無償化されても入れない。無償化の前に待機児童解消して全入が先。」といった声もあります。
また,待機児童問題が解決しない理由として保育園が足りないのだから保育園をつくれ,さらには保育園が増えないのは保育士の待遇が悪くてなり手が少ないからであって保育士の給与を上げろという声もあります。


Twitterでは上記のようなマンガも3万以上のRTを集めています。

しかし,この批判は違うと思うのです。


続きを読む







超ざっくり 認可保育園の保育料の決まり方

sky

少し放置していましたが,家に届いていた書類を整理すると保育料の再算定の通知が届いていました。
ようするに,家族の状況に応じて保育料は変わるので,「あなたの保育料はこの金額に決まったから」という通知です。

せっかくなので認可保育園の保育料の決まり方をちょっと見てみましょう。
認可保育園の保育料がどう決まるかご存知でしょうか?

認可保育園は保育料が安く,認可外保育園(無認可保育園)は保育料が高いというような世間のイメージもありますが,実際はそう単純ではありません。

基本的に認可保育園の保育料は以下の3要素で決まります。
    • ●世帯の所得 (住民税の課税額)
    • ●3歳未満か,3歳以上か(4歳以上か)
    • ●第一子か、第二子か,第三子か


続きを読む



子どもを持つ親が認可外ではなく認可保育園に必死になるには理由がある



「待機児童問題」

自身に子どもがいて保育園を利用している人は知っている話ですが、子どもがいないとなかなか良く分からないのが保育園の事情。


保育園はまず、認可認可外の2つがあります。
認可と言うのは国の認定を受けている保育園で、認可外は国の認定を受けていない保育園です。

ただし、実際に話をするにはもう一つの区分が重要です。認可外と言っても特定の条件を満たす場合には各自治体で補助を行っているケースがあります。
東京都の場合は、認証保育園というのがそれです。

認可・・・国が認可した保育園
認証・・・東京都が認可した保育園
認可外・・・国からも東京都からも認可なし


基本的には多くの親は認可を第一優先、次に認証、そして認可外という優先順位で保育園を選びます。

何故、認可保育園が人気なのか?


続きを読む



いくつかの区で認可保育園の保育料世帯区分の上限が上がっている

school

認可保育園の保育料は所得に応じて決まります。東京都では区毎に保育料を定めており区によって違いはありますが、「世帯の階層区分」として所得に応じて区分けをしており、原則として稼ぎが多いと保育料が高くなります。

そんな東京都の認可保育園の保育料を見てみると、ここ数年でいくつかの区で階層区分で上の階層が追加されています。
続きを読む



株式会社は利益至上主義でサービスの質が落ちるなんてことはないさ 〜 保育所の新規参入に思う

アベノミクスの親玉様が、(保育園の)待機児童解消についても言及したようで、テレビでも保育園と待機児童のことが取り上げられていました。

保育園事業への株式会社の参入を強く反対する方々がいます。
その最大の(名目上の)理由は「株式会社は利益追求に走るので保育の質が落ちる」というものです。


「株式会社だと保育の質が落ちる」は本当なのでしょうか?

そんなことはありません。

世の中の多くの事業は株式会社が中心となって行われています。
多くのスマートフォンを提供しているのは株式会社であるGoogleやAppleです(Android陣営のHWメーカーはいろいろ?)。
よりよく安全な車を作ろうと最前線で頑張っているのは株式会社である自動車メーカーです。
子どもの教育に目を向ければ、学習塾を運営するのもたいがいは株式会社です。

世の中の多くの高品質の商品やサービスは株式会社によって提供されています。子供関係の商品やサービスも然りです。


イケダハヤト氏に共感できなかった理由が分かった気がするという以前の記事でも書きましたが、(株式)会社に所属しない人が、(株式)会社のことを過小評価しすぎに思えます。私は株式会社に勤める身なので身内びいきと言われるかもしれませんが、少なくとも株式会社はサービスや仕事の質が低いとか言われる道理は全くありません。

利益を追求するばかりで質が疎かになるというなら、車だってコストカットで酷いものができるはずですが現実は違います。

保育園にしても、供給が需要に追いついていない現状こそが質の低い保育を蔓延させる原因になります。

「現在はそもそも保育園の数が少なく、一部の親は(劣悪な環境の)ブラック保育園を選ばざるを得ず、たとえブラックであることに気付いても他に行くところがない。供給量を増やせば、質の悪い保育園は選ばれなくなる」(駒崎氏

上記は少し昔のダイヤモンド・オンラインの記事(待機児童を救う民間の保育所参入は“悪”なのか? 「子ども・子育て新システム」に募る異論の中身)ですが、供給がないからこそ質の低い保育園でも我慢して預ける親がいて存続してしまいます。


「株式会社は保育サービスの質が低い」は根拠が薄弱な批判でしょう。



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives