話題の(?)eMAXISシリーズがいよいよ10月30日にSBI証券、楽天証券、カブドットコム証券で取り扱いが開始されます。楽しみです。
------以下は素人の素朴な疑問です------
eMAXISシリーズの設定日は10月28日。そして販売会社の取り扱いは10月30日。設定日と販売会社の取り扱い日のギャップそのものはいいのですが、疑問は下記。
≪10月28日の基準価額≫
(三菱UFJ投信のページのキャプチャ)

疑問を感じませんか?
全アセットで1万円を割り込んでいて分散効果が無いという話ではありません。
販売会社の取扱前に基準価額が変動していますが、これは誰の何の資産が含まれているんでしょう?
販売会社の取扱前にファンドにお金を入れられる人だと普通の顧客ではありません。では、特別な選ばれた顧客だけが買えるのでしょうか?それにしては国内リート以外の純資産の欄は0.00億円ですので、有効桁数の下は切捨てだとしても純資産は99万円以下しかありません。国内リートだけ5億円集めているというのも不思議です。
設定日〜販売会社取扱日の間に国内リートに5億、他アセットに100万円だけ資金を入れて運用でしょうか。誰の何のお金なんでしょう・・・
たぶん、「設定したからには運用されていないといけないから、まずは運用会社で最低資金だけ出しての運用」というような極めて単純な話だと思うのですが、分からないので気になります。
・eMAXIS専用サイト(三菱UFJ投信)
・STAMインデックスシリーズサイト(住信アセットマネジメント)
続きを読む
------以下は素人の素朴な疑問です------
eMAXISシリーズの設定日は10月28日。そして販売会社の取り扱いは10月30日。設定日と販売会社の取り扱い日のギャップそのものはいいのですが、疑問は下記。
≪10月28日の基準価額≫
ファンド | 基準価額 | 総資産 (億円) |
---|---|---|
eMAXIS 日経225インデックス | 9,865 | 0.00 |
eMAXIS TOPIXインデックス | 9,924 | 0.00 |
eMAXIS 国内債券インデックス | 9,995 | 0.00 |
eMAXIS 国内リートインデックス | 9,861 | 4.93 |
eMAXIS 先進国株式インデックス | 9,897 | 0.00 |
eMAXIS 先進国債券インデックス | 9,963 | 0.00 |
eMAXIS 先進国リートインデックス | 9,759 | 0.00 |
eMAXIS 新興国株式インデックス | 9,747 | 0.00 |
(三菱UFJ投信のページのキャプチャ)

疑問を感じませんか?
全アセットで1万円を割り込んでいて分散効果が無いという話ではありません。
販売会社の取扱前に基準価額が変動していますが、これは誰の何の資産が含まれているんでしょう?
販売会社の取扱前にファンドにお金を入れられる人だと普通の顧客ではありません。では、特別な選ばれた顧客だけが買えるのでしょうか?それにしては国内リート以外の純資産の欄は0.00億円ですので、有効桁数の下は切捨てだとしても純資産は99万円以下しかありません。国内リートだけ5億円集めているというのも不思議です。
設定日〜販売会社取扱日の間に国内リートに5億、他アセットに100万円だけ資金を入れて運用でしょうか。誰の何のお金なんでしょう・・・
たぶん、「設定したからには運用されていないといけないから、まずは運用会社で最低資金だけ出しての運用」というような極めて単純な話だと思うのですが、分からないので気になります。
・eMAXIS専用サイト(三菱UFJ投信)
・STAMインデックスシリーズサイト(住信アセットマネジメント)
続きを読む