
11月1日から投票が始まった「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」に投票しました。 (参考)
今年は後半になってインデックスファンドの世界では急激な動きがありました。信託報酬の低いファンドの登場/既存のファンドの信託報酬の引き下げです。

- 超低信託報酬の「三井住友・日本債券インデックス・ファンド」が確定拠出年金専用から一般向けへ
- 【ビッグニュース】さらに確定拠出年金専用投信が一般化 - 国内/海外債券、全海外/新興国株式
- 国内債券0.15%、外国債券0.20%、外国株式0.24%の時代へ - ニッセイAMが信託報酬引き下げ
- ネーミングセンスに疑問ありだが、DIAMも低信託報酬インデックスファンド戦線に参戦
三井住友アセットマネジメントが仕掛け、トップランナーだったニッセイアセットマネジメントがその仕掛けに応えました。そこへDIAMが殴りこみといった構図です。
さて、そんなことがあった2015年ですが、投票したファンド及び理由は以下の通り。
続きを読む