吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



ポイントカード

マイレージなど各種ポイントに振り回されないようにしたい

Sky Team マイレージ

先日、ニッセイアセットマネジメントの低信託報酬インデックスファンド3本が、SBI証券の投信マイレージサービスの対象外になったという話を書きました。
※参考: ニッセイの低信託報酬ファンドがSBI証券の投信マイレージ対象外へ 〜そりゃそうだ

これを受けての利用者の反応は様々ですが、ポイントに振り回されないようにしたいところです。
もちろん、賢くポイントを得て自分の利益にするのは有りな話です。しかし、世の中にはポイントに振り回されているんじゃないか…という人が結構います。

今日、私は飛行機に乗りましたがマイレージは貯めませんでした。今回のアライアンスはスカイチームですが、普段から利用するアライアンスでもないので、どうせマイルを獲得しても使わないんだろうな…ということが予見されたからです。
続きを読む







無料キャンペーンなど「価格の歪み」「フリーランチ」は"賢く"利用する

creditcards

証券投資の世界では、よく「フリーランチはない」などと言われます。これは大体正しい。
しかし、世の中にはミクロで見るといろいろな「価格の歪み」や「フリーランチ」が存在します

例えば、「FX口座開設及び1回以上の取引で5000円のキャッシュバック」のようなものもあり、ただ口座を開設して1回取引するだけで5000円をもらえるのですから、ほぼフリーランチです。
他にも投資信託なら積立キャンペーンであったり、世の中でも様々な無料配布キャンペーンなどもあります。

これらは企業側の大きな視点で見れば顧客獲得のための宣伝活動であったりと合理的なのでしょうが、ミクロの個人から見た場合には大いに有利な場合があります。

このような価格の歪みは是非とも利用したいところですが、注意は必要です。
何でも利用すればいいというものではありません。賢く利用することが大事。

続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives