吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



トルコ

トルコが政策金利を大幅利上げ - どうなる新興国通貨

先にアルゼンチン→新興国通貨の通貨安でFXが面白いことにと書きましたが、その主役の1人であるトルコリラに大きな動きがありました。

トルコ中銀が大幅利上げ−政治圧力はねのけリラ防衛に動く(ブルームバーグ)
イスタンブール時間29日午前0時(日本時間同7時)にウェブサイトに掲載された声明によると、同中銀は1週間物レポ金利を4.5%から10%に引き上げた。翌日物貸出金利は7.75%から12%に、翌日物借入金利は3.5%から8%にそれぞれ引き上げられた。
翌日物が4.25%の利上げ(7.75%→12%)、1週間物が5.5%(4.5%→10%)の利上げ。続きを読む







[吊ら男的評価]メルハバ

保有ファンドの自己評価第8弾、メルハバ
トルコに投資となかなかレアな商品です。

【購入理由1】
 VISTAという括りは好きではないが、成長が期待される
 トルコが投資対象
【購入理由2】
 ノーロード!!

【現時点の自己評価】
購入後の下落を見て、リスクは大きいとことを確認。評価としては可も無く不可もなく。
 
【今後の予定】
しばらくは様子見でホールド。下落局面がくれば押し目買いを狙う程度の買い増し方針。
課題は良い意味でも悪い意味でも政治問題か。
国内事情もあれば、EU諸国との係わり合いもある。
上手く転がれば大きく成長するだろうし、下手をすると内部から崩壊する可能性もある。
トルコはややギャンブル的な投資先として見ています。





メルハバ

●メルハバ
数少ないトルコをターゲットにした投信

トルコへの投資は非常に魅力があって購入したが、3万円とはいえ限りなく最高値の価格で購入してしまった。

これも今回の暴落をチャンスと見て追加購入。


@吊られた男



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives