吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



インデックス運用

乖離が出ている<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドってどうなのよ?

ARandomWalk_1.jpg

また最近一部界隈で<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドが他の同じインデックスに連動するインデックスファンドと比較して動きが乖離しているということが話題に上がりました。

具体的に起きている現象は日次の基準価額の値動きでニッセイだけが他の先進国インデックスファンドと騰落率が離れていることがあるという話です。


以前には2016年11月にも同じようなことがありました。この時には、この乖離に対する臨時の説明も発行されました。(内容は読んでもよく理解できないものでしたが)


インデックスファンドの運用は「インデックスにできるだけ連動することが良い」とされおり,この基準で評価をするとニッセイアセットマネジメントの外国株式インデックスファンドの運用は他の運用会社に比べて下手と言えるでしょう。
どうしてこうなっているのかは分かりませんが、<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドは上にも下にも他のファンドと少し違った値動きをすることがあるようです。


続きを読む







ザイ・オンラインにて連載を書くことになりました

zai_kachigumi

ダイヤモンド社のオンラインメディアである「ザイ・オンライン」にて連載を持つことになりました。ここ最近ブログの更新が滞っていた理由の一つとして,この連載記事がありましたが,まずは何とか公開にこぎつけた…………

吊られた男・連載コラム【第1回】
「アクティブファンドはインデックスに勝てない」という資産運用業界にとって不都合な事実
個人投資家はインデックスファンドのみでOK!

続きを読む



長期積立投資開始時の高値/安値はほとんど気にしなくてOKです

sakura

長期の積立投資を始めようとした時,今が投資の始め時なのか?という話がされることがあります。
例えば,今は日経平均7000円位から一気に駆け上がってきています。期間にしても長い間上昇相場が続いています。そろそろ暴落が来てもいいのではないかという声も聞こえてきます。

さて,では長期の積立投資をしようと考えていた場合,どうすべきなのでしょうか?

積立投資開始時の高値/安値のタイミングはほとんど影響ないから考えなくていいのです。

続きを読む



インデックス投資とはどのような投資方法か

Bang Pa-In Royal Palace


インデックス投資とはどのような投資方法か?
明確に定義が定まっているようで定まっていないものでもあります。

Googleで「インデックス投資とは」というキーワードで検索してみたところ,一番最初にわたしのインデックスが以下のように出てきました。この中ではインデックス投資を端的にまとめると以下のように説明しています。

index_toushi_toha
インデックス投資とは、日経平均やTOPIX、S&P500、ダウ平均のような株価指数(インデックス)と同じ値動きを目指す投資方法のことです。

それっぽい説明ですが,これは「インデックス運用」の説明で,「インデックス投資」とは少し違うでしょう。

それでは,どのようにインデックス投資を定義すればいいのでしょう。以下に私の考え方を書きます。

続きを読む



インデックス投資/パッシブ投資のやり方としてまとめたものを書きたい

risonare-kohamajima_beach1


ブログのいいところは、都度気になることを気軽に書けることです。言ってみれば旬なテーマをどんどん書いていくようなものです。実際には検索によって過去に書いたものが参照されることもありますが、圧倒的に新着記事が読まれて昔に書いたものが読まれないのがブログです。
これはこれで良いことがあります。

しかし、その一方で、過去に良いことを書いたつもりでもなかなか読まれないという現象が起こります。今日書いたビミョーな内容の方が、数年前に書いた会心作よりアクセス数を集めるわけです。

これはブログの書き手としては残念でもあります。
続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives