吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



アフリカ

貧困層は14億人

途上国の貧困人口は想定以上だったが、貧困削減自体は進展 (世界銀行)

「途上国の貧困人口は想定以上だったが、貧困削減自体は進展」と題する新たな論文の中で、共同執筆者であるマーティン・ラバリオンとシャオフア・チェンは、1981年以来の貧困推計を改定して、1日1.25ドル未満で暮らす途上国の貧困人口は、2005年には14億人(4人に1人)であるが、これは1981年の19億人(2人に1人)から減少したものであると発表した。

(1)貧困人口は14億人で、4人に1人
これを多いと見るか少ないと見るか・・・私の感覚的なものよりは少なかった。3人に1人くらいかと思っていました。まだまだ貧困層はいるものの意外と改善されている!?

(2)基準が1.25ドルへ
1日1ドルではなく、1.25ドル未満に引き上げですね。
物価上昇を考えると妥当な結果だと思います。

今回のデータは、地域間で貧困削減の進捗状況になおも大きな格差があることを示している。東アジアでは、1日1.25ドル未満で生活する人口が1981年の約80%から、2005年には18%に低下した。他方、サブサハラ・アフリカでの貧困の割合は、最近になって改善の兆候が見られるものの、2005年には1981年の水準とほぼ変わらない50%のままであ。

(3)アジア凄ぇ
1981年に80%が貧困層だった地域が、18%って・・・凄いですね。これは驚きです。

(4)アフリカは厳しいですね。
知人がアフリカ関係で仕事していて、特に貧困が激しい中央アフリカにもよく行くので話を聞きますが、ここで聞く話は凄い。
飛行機がガムテープで修理だったり、普通に地面掘ってダイヤモンドの盗掘していたり・・・
アフリカへの投資を呼びかける声もありますが、いい形で活用されるようになって欲しいところです。アフリカは21世紀前半の世界的テーマですかね。


にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ

@吊られた男







CFAフランゲット

友人から、この間貰ったマダガスカル・アリアリ紙幣に続いて、アフリカ紙幣シリーズ第2弾としてCFAフラン紙幣を貰いました。他にもいろいろ持っているようなので、アフリカ紙幣をいろいろ揃えたい気持ちです。
##硬貨/紙幣コレクターの気持ちが分かる気がしてきた
##元々収集癖はありますし


エジプトや南アフリカなら普通に日本人も行きますし、珍しいところではない。しかし、知人はあまり普通の日本人が行かないDRコンゴやらシエラレオネやらブルキナファソやらなかなか面白い所に行っていてあまり聞かない話と通貨をお土産に貰いました。
キンシャサのクラブで朝までオールは、そうできない体験だと思います。

ただ、そんな彼も私が欲しがっているジンバブエドルは残念ながら持っておらず、彼も悔しがっていました。またアフリカに行くようなので、その時にでも入手してきて貰いたいとリクエストしておきました。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 為替ブログ FX初心者へ

@吊られた男



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives