吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



FX/外為/為替

ブラジルレアルは安い?高い? 〜実質実効為替レート

brazil


先日のアメリカドル/円が110円割れ、今は円高か円安か 〜実質実効為替レートではアメリカドル/円の実質実効為替レートを見てみました。

せっかくですので、投資信託で人気のブラジルレアルの実質実効為替レートも見てみます。

ブラジルレアルの数字は日銀にはありませんので、BISのデータ (http://www.bis.org/statistics/eer.htm) を使います。BISでは1994年1月からの名目実効為替レート及び実質実効為替レートをダウンロードできます。

名目実効為替レートは、ブラジルレアル/アメリカドル、ブラジルレアル/ユーロのように特定の通貨に対するブラジルレアルのレートを示すのではなく、複数の通貨に対するレアルの値動きになります。つまり、ブラジルレアルの名目実効為替レートが下がっていれば、レアルは世界的に他通貨に対して弱くなっていると言えます。

brazilreal_rate_01
brazilreal_rate_02

1994年は、名目では大きくレアル安だが、実質ではほぼ変わらず

続きを読む







アメリカドル/円が110円割れ、今は円高か円安か 〜実質実効為替レート

fx_moneypartners
(パートナーズFXより)

1年5ヶ月ぶりにアメリカドル/円が110円を下回って、107円台になりました。

「円高になってきている」という今のアメリカドル/円の動きの方向性の話はよく聞くのですが、絶対的な水準としてみた時に今の為替水準は円高なのでしょうか?それとも円安なのでしょうか?
それが分かったところで相場を読むのは難しいのですが、為替の先行きを考える上で今の水準が円高気味なのか円安気味なのかを見ておくというのはありでしょう。

ドル円の名目為替レートと実質実効為替レート

日本銀行のサイト(時系列統計データ検索サイト)からアメリカドル/円及び実質実効為替レートの数字を拝借してきました。 (2016年3月分の実質実効為替レートはまだ掲載されていなかったので1980年1月〜2016年2月のデータです)
最長の1980年からのデータを見ると最近の値動きがつぶれてしまうので、1990年1月〜、2000年1月〜というグラフも作ってみました。
usd_jpy_201602_02
usd_jpy_201602_03
usd_jpy_201602_02
青線が多くの方に馴染みのある名目のドル円の為替レートで、赤線が今回注目の実質実効為替レートです。続きを読む



スイスフランの暴騰/乱高下で考える当時における有事の覚悟

fx
日本時間で1月15日の午後6時頃にスイスフランで大きな値動きがありました。

スイス中銀がフラン上限廃止、「持続不可能だった」 (ロイター)
発表の数分後、スイスフランは対ユーロEURCHF=EBSでパリティー(等価水準)を突破し、一時1ユーロ=0.8052フランまで上昇。その後は上げ幅を縮小し1.0255フランで取引された。

スイスフラン/日本円も115円台→162円台と大きく動いたようです。
これほど大きく動くとスイスフラン騒動で大儲けした人と大損した人の阿鼻叫喚の叫びまとめ #fxとまとめられているようにFX(外国為替証拠金取引)で大儲けした人も大損した人もいるようです。

さて、ここから考えられることは何かあるでしょうか。ちょっと考えてみます。

続きを読む



外貨両替は通貨がマイナーな国で両替が原則

currency

海外出張という珍しい行事のため、日本円を米ドルに両替する必要がありました。国内で両替するのを忘れてしまったためにアメリカについてから両替しました。大した額は両替していないので大きな金額の損ということはありませんが、明らかに日本国内で両替するよりレートが悪く悔しい。

※参考:海外に行くならいくら現金を持っていく?


続きを読む



ハイパーインフレの国ジンバブエが日本円を採用

Zimbabwe_dollar.jpg


近年のハイパーインフレで一躍有名になったアフリカ南部のジンバブエに関するニュースです。

ジンバブエと言うと2009年にジンバブエドルの発行を取りやめるまで、猛烈なハイパーインフレに襲われました。

2008年8月1日に10,000,000,000ジンバブエドル新1ジンバブエドルとするデノミが行われました。(10桁カット)

しかし、その新ジンバブエドルもハイパーインフレが進み……
たった半年後の2009年2月2日に新1,000,000,000,000ジンバブエドル1新々ジンバブエドルとするデノミが行われました。(12桁カット)

なお、2009年1月のインフレ率は年率換算で6500000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000%とのことでした。(6.5×10の108乗、1日で物価が2倍)続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives