
総務省が返礼品の上限を3割へ
ふるさと納税の返礼品 寄付額の3割以下に抑制要請へ (NHK)総務省は、ふるさと納税をした人に自治体が贈る返礼品について、一部の自治体で高額すぎるものが見られるとして、寄付額の3割以下に抑えるよう、近く全国の自治体に要請する方針です。
返礼品競争の激化で,2000円の支払いで非常に多くの返礼品を入手できていたふるさと納税に制限が掛かりそうです。
ふるさと納税の限度額等に変更はありませんが,上記のように返礼品の上限に制限が掛かりそうです。
私が愛用している(?)長野県小谷村はモンベルのポイントでふるさと納税額の50%が付与されますから,この総務省の要請基準に照らし合わせればアウトです。今後は縮小される可能性があります。
おいしい返礼品はもうすぐ終わってしまうのかも
他にも人気のふるさと納税先は還元率が3割を超すようなものが多く,上限が3割となると返礼品をもらうという観点で言えば制度は"改悪"となります。いつから要請が入るのか,それに各自治体が従うのかは分かりませんが,おいしい思いをしたいのならば,早急にやっておいたほうが良いのかもしれません。もしかしたら4月から要請が入るかも……
私はさっそく昨年同様に長野県小谷村でモンベルポイント申し込み
返礼品が変更されてしまう前に,ということで,さっそく去年同様に長野県小谷村へふるさと納税を行いました。【参考】
【関連コンテンツ】