mont-bell モンベル 長野県小谷村

5月に長野県小谷村へふるさと納税し,モンベルポイントバウチャーを入手済み

ふるさと納税第二弾は長野県小谷村でモンベルのバウチャーをゲットと今年の5月にブログに書いたように,モンベルバウチャーをゲットしています。

ふるさと納税額の50%相当のポイント還元が魅力的

以前も書きましたが,この長野県小谷村のふるさと納税の魅力は,還元率の高さです。以下のように寄付額の50%相当のポイントを貰うことができます。モンベルで買い物をする人にとっては非常に美味しいポイントです。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/20486/153605
30,000円の寄付 ⇒ 15,000pt
60,000円の寄付 ⇒ 30,000pt
80,000円の寄付 ⇒ 40,000pt
100,000円の寄付 ⇒ 50,000pt
150,000円の寄付 ⇒ 75,000pt
300,000円の寄付 ⇒ 150000pt
500,000円の寄付 ⇒ 250,000pt

入手済みのバウチャーは使用済み

そのバウチャーは,6月にチェアワン他、Helinoxの椅子を、ふるさと納税のモンベルポイントを使って4脚購入と使い切ってしまいました。

再びふるさと納税でモンベルバウチャーを補充

2016年も終わりが見えてきました。今年のふるさと納税の枠(2000円の負担で商品がもらえる上限金額)の残りをどうするか考え,再びモンベルバウチャーを入手することにしました。

前回同様に50,000ポイントゲットです。

妻の入手分も合わせて何を買おう

モンベルのクーポン狙いのふるさと納税第二弾 〜 今後は妻が長野県小谷村へで書いたように,妻もふるさと納税で50,000ポイントゲットしていますので,我が家にはふるさと納税分だけで100,000ポイントあることになります。
これに加えて通常購入分もありますので,結構な量を買えそうです。




【関連コンテンツ】