インデックスファンドが連動を目指す株式指数のベンチマークが「配当込み」「配当除く」なのかという点については幾度か言及しています。
整理を試みたものもあります。その中で2014年9月にまとめた表があるのですが、最近の低信託報酬インデックスファンドシリーズの登場もありましたので、2015年12月版としてアップデートしてみました。日経225インデックスeまでです。
※クリックで画像は拡大します
「?」マークがついているファンドは、確実なことは分かりませんでしたが、どうも配当除くではないかと思われるファンドです。運用報告書が出るとベンチマークとの乖離要因の説明などから分かることがあるのですが、新設ファンドの場合運用報告書が無く、そこからの考察ができませんでした。
また、赤枠で囲まれているファンドは今私が追加購入する際に買っているファンドです。
なお、表中にあるファンドは以下の通りです。
また、赤枠で囲まれているファンドは今私が追加購入する際に買っているファンドです。
なお、表中にあるファンドは以下の通りです。
- 三菱UFJ国際投信 (eMAIXS)
- eMAXIS 日経225インデックス
- eMAXIS TOPIXインデックス
- eMAXIS JPX日経400インデックス
- eMAXIS JAPAN クオリティ150インデックス
- eMAXIS NYダウインデックス
- eMAXIS 全世界株式インデックス
- eMAXIS 先進国株式インデックス
- eMAXIS 新興国株式インデックス
- 三井住友トラスト・アセットマネジメント (SMT)
- SMT 日経225インデックス・オープン
- SMT TOPIXインデックス・オープン
- SMT JPX日経インデックス400・オープン
- SMT グローバル株式インデックス・オープン
- SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン
- SMT 新興国株式インデックス・オープン
- SMT アジア新興国株式インデックス・オープン
- ニッセイアセットマネジメント (<購入・換金手数料なし)
- ニッセイ日経225インデックスファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
- 日興アセットマネジメント (旧年金積立)
- インデックスファンド225(日本株式)
- インデックスファンドTOPIX(日本株式)
- インデックスファンド海外株式(ヘッジなし)
- インデックスファンド海外株式(ヘッジあり)
- インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
- 野村アセットマネジメント (Funds-i)
- 野村インデックスファンド・日経225 (Funds-i 日経225)
- 野村インデックスファンド・TOPIX (Funds-i TOPIX)
- 野村インデックスファンド・JPX日経400 (Funds-i JPX日経400)
- 野村インデックスファンド・外国株式 (Funds-i 外国株式)
- 野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型 (Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型)
- 野村インデックスファンド・新興国株式 (Funds-i 新興国株式)
- 三井住友トラスト・アセットマネジメント (インデックスe)
- 日経225インデックスe
- 外国株式インデックスe
- 日本株式インデックスe
- 三井住友アセットマネジメント (DC)
- 三井住友・DC全海外株式インデックスファンド
- 三井住友・DC新興国株式インデックスファンド
- DIAMアセットマネジメント (たわら)
- たわらノーロード 日経225
- たわらノーロード 先進国株式
【関連コンテンツ】
小学生じゃあるまいし。
配当がどうのとか、くだらない。
もう、書くネタが尽きたね。梅屋敷さんと同じネタ。