steps4月になりました。日本における新年度ということで進級・進学の季節です。そして、就職した新社会人の季節でもあります。
学生時代もバイトなどをして、お金を稼いでいたこともあるでしょうが、本格的に稼ぎ出すのはここからという人も多いはずです。
そこで、このブログでも少し新社会人向けに意識高いことを書いてみます。目指せ意識高い系(笑)


第1ステップとして、まずは15万円の貯金を作ろう

社会人になっていろいろやることはありますが、お金の面では、まずは給料日前日でも15万円は給与口座にあるようにしたいところ。
この15万円という金額は大事です。常にクレジットカードの引き落としが足りるかなど、通常の生活でお金が足りるか心配する生活とは大きな違いです。15万円あれば、知人の結婚式が重なったなど何かちょっとしたイベントがあった時でもカバーできる金額です。10万円だと少し心許なく15万円くらいは欲しいところです。


第2ステップは40万円

15万円は貯まるようになったら、「第2ステップとして50万円や100万円」と言いたいところですが、ハードルを高くしても仕方ありません。
また、我慢してお金を貯めるという生活も面白くないので、あまり無理しない範囲でいきたい。次は40万円を目指しましょう。
15万円だと多少の出費はカバーできても、少し大きな出費はカバーできません。引っ越し、急きょ休みが取れて海外旅行に行きたいなどと思った時など、大抵のことは40万円あれば、何とかなります。


そして100万オーバーの120万円へ

40万円の貯金を作れたなら、次は一気にハードルを上げます。
40万円の貯金を作れるということは、貯蓄できる家計になっていると思われますので、後はそれを続けることで100万円超を狙えます。100万を少し超えた120万円程度は欲しいところです。
貯金が100万円あれば、かなりの余裕が生まれます。お金に縛られずに生きられるというには桁が足りませんが、お金にビクビクしながら生活しなくてよくなるのがこの水準でしょう。
何故、100万円ではなく120万円にしたのかと言うと、100万円だと少し出費があると桁が下がってしまうからです。その節目に特に意味はないのですが、人間は不思議なもので、99万9999と100万の間の1は特別です。通常なら7ケタ円を守るためにも20万円ほどの余裕がほしいところです。


その先には500万円、1000万円……などと上を見ればきりがありませんが、まずは15万円、40万円、120万円とこの辺りを目指してみるのはいかがでしょうか。




【関連コンテンツ】