以前も書いた話ですが、ひとつ前のエントリーに絡んで再度書いてみます。

最近は500円からの積立や口座維持手数料なしのような仕組みも広まっています。これによって投資家のコストが低下さするという好ましい変化があります。

しかし、さらなるコスト低下のためには「最低投資額が高く、少額投資なら手数料が高い」というような会社の登場を希望します。

500円から少額投資可能などにすると、それだけ会社のコストがかかります。これは最終的には顧客に転嫁されます。
また、最低投資額1万円では1万円だけ投信を買ってそのままという会社の利益にならない顧客の口座管理をすることになります。

そこで、参考にしてほしいのがバンガード
バンガードのアットコストと素晴らしき仕組みでも取り上げましたが、バンガードはそれほど優しくありません。
  • 口座残高1万ドル以下には口座維持手数料を課す
  • 最低投資金額が高い(3000ドル)
  • 追加投資の最低額が100ドル

  • これだと現在の日本のネット証券等ではマイナス要因となっている少額顧客を負担に感じることなく低コスト路線に励むことができます。こんな感じの会社が日本にも出てきてくれないものでしょうか。


    【関連コンテンツ】