2013年2月の投資信託の資産流出入ランキングです。
ソースはいつも通り、QUICK MoneyLife。
まずは資産流入上位10ファンドから。
1位は新規設定の米国成長株式リスク・コントロール・ファンドで1400億円を超える金額を集めてきました。
しかし、注目したいのは何といってもJFザ・ジャパンの6位。
急速に資金が集まり、つい先日には新規募集を停止してしまうほど資金が集まってしまいました。良いファンドなので資金が集まって当然だと思いますが、この急速な資金流入は自然発生とは思えません。
販売手数料を取れるファンドですし、大手証券会社が好成績という売りやすさを使って営業をかけたでしょうか!?(大手証券会社のセミナー等でもJFザ・ジャパンの話が出たとかでないとか…)
本題の資産流出ファンドのトップ10です。
引き続き短期豪ドル債オープンとハイグレード・オセアニア・ボンドから順調に資金が流出しており、今月は1,2フィニッシュとなりました。
そして、「グローバル~」が3位から4位まで並んでいるという面白い構図です。
注目のグロソブは240億円と先月並みの流出額ですが、徐々に流出額が細ってきています。出ていくべき資金もだいぶ減ってきたということでしょうか。
むしろ純資産額トップ争いで打倒グロソブの有力候補であった短期豪ドル債オープンの方が流出が激しいという構図になっています。
ソースはいつも通り、QUICK MoneyLife。
まずは資産流入上位10ファンドから。
1. 米国成長株式リスク・コントロール・ファンド : 1429億円増加 2. Gアロケーション ヘッジ無(目標払出) : 554億円増加 3. ピクテグローバルインカム株式 : 492億円増加 4. 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリン リラ : 391億円増加 5. フィデリティ・USハイ・イールド : 353億円増加 6. JFザ・ジャパン : 322億円増加 7. 高配当インフラ関連株プレミアム(通貨) : 302億円増加 8. ラサール・グローバルREIT : 292億円増加 9. ダイワ高格付カナダドル債 : 291億円増加 10. J-REIT投信(通貨選択)Bレアル : 271億円増加 |
1位は新規設定の米国成長株式リスク・コントロール・ファンドで1400億円を超える金額を集めてきました。
しかし、注目したいのは何といってもJFザ・ジャパンの6位。
急速に資金が集まり、つい先日には新規募集を停止してしまうほど資金が集まってしまいました。良いファンドなので資金が集まって当然だと思いますが、この急速な資金流入は自然発生とは思えません。
販売手数料を取れるファンドですし、大手証券会社が好成績という売りやすさを使って営業をかけたでしょうか!?(大手証券会社のセミナー等でもJFザ・ジャパンの話が出たとかでないとか…)
本題の資産流出ファンドのトップ10です。
1. 短期豪ドル債オープン : 352億円減少 2. ハイグレード・オセアニア・ボンド : 313億円減少 3. グローバル・ソブリン・オープン : 240億円減少 4. グローバル・ハイ・イールド(資源国) : 235億円減少 5. グローバルREITプレミアム(通貨) : 223億円減少 6. 野村豪ドル債オープン・プレミアム : 219億円減少 7. LM・ブラジル国債ファンド : 218億円減少 8. 米国リート・プレミアム 通貨プレ : 218億円減少 9. オーストラリア公社債ファンド : 147億円減少 10. 米国ハイ・イールド債投 豪ドル : 142億円減少 |
引き続き短期豪ドル債オープンとハイグレード・オセアニア・ボンドから順調に資金が流出しており、今月は1,2フィニッシュとなりました。
そして、「グローバル~」が3位から4位まで並んでいるという面白い構図です。
注目のグロソブは240億円と先月並みの流出額ですが、徐々に流出額が細ってきています。出ていくべき資金もだいぶ減ってきたということでしょうか。
むしろ純資産額トップ争いで打倒グロソブの有力候補であった短期豪ドル債オープンの方が流出が激しいという構図になっています。
【関連コンテンツ】