さて、2012年も終了しました。
そこで、2012年末時点のポートフォリオの確認をしてみます。(※投資した資金のみ)
日本株式・先進国株式・新興国株式の3部構成メインで、少しだけ債券という構図は変わりありません。
比率は大雑把には以下のような感じで、日本株のウェイトが30%超と少し増えすぎた感じがあります。
・日本株:3
・先進国株:4
・新興国:3
ファンドの内訳は以下の通り。
【日本株式】
●ニッセイ日経225インデックスファンド ←追加購入対象ファンド
【先進国株式】
●SMTグローバル株式インデックス・オープン ←追加購入対象ファンド
【新興国株式】
●野村インデックスファンド・新興国株式 ←追加購入対象ファンド
●eMAXIS新興国株式インデックス
●Lyxorインド ETF
●NEXT FUNDSインド株式指数S&P CNX Nifty
●上場インデックスファンドS&P CNX Nifty先物(インド株式)
【先進国債券】
●PRU海外債券マーケットパフォーマー
【バランスファンド】
●セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
管理口座及び投資商品の集約化を目指したいで口座/ファンドの整理を掲げましたが、2013年の目標ですね。
※参考:2011年7月末のポートフォリオ
そこで、2012年末時点のポートフォリオの確認をしてみます。(※投資した資金のみ)
日本株式・先進国株式・新興国株式の3部構成メインで、少しだけ債券という構図は変わりありません。
比率は大雑把には以下のような感じで、日本株のウェイトが30%超と少し増えすぎた感じがあります。
・日本株:3
・先進国株:4
・新興国:3
ファンドの内訳は以下の通り。
【日本株式】
●ニッセイ日経225インデックスファンド ←追加購入対象ファンド
【先進国株式】
●SMTグローバル株式インデックス・オープン ←追加購入対象ファンド
【新興国株式】
●野村インデックスファンド・新興国株式 ←追加購入対象ファンド
●eMAXIS新興国株式インデックス
●Lyxorインド ETF
●NEXT FUNDSインド株式指数S&P CNX Nifty
●上場インデックスファンドS&P CNX Nifty先物(インド株式)
【先進国債券】
●PRU海外債券マーケットパフォーマー
【バランスファンド】
●セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
管理口座及び投資商品の集約化を目指したいで口座/ファンドの整理を掲げましたが、2013年の目標ですね。
※参考:2011年7月末のポートフォリオ
【関連コンテンツ】