少し早いですが、残り数日で変わるものでもありませんので、2012年の年初に立てた年間目標の成績評価をします。

●目標1:給与
・達成基準:現状維持
・ストレッチ:+5%

⇒目標未達です。前年よりダウンに終わりました。


●目標2:貯蓄
・達成基準:世帯で300万円以上を貯蓄に回す
・ストレッチ:世帯で400万円以上を貯蓄に回す

⇒達成といったところです。5月の第二子誕生により妻が休みに入ったこともあり、こんなものでしょう。


●目標3:マラソン
・達成基準:4時間以内
・ストレッチ:3時間45分以内

⇒サブ4は東京マラソンで達成です。2012年はチャリティー枠ではなく当選によって参加できました。


●目標4:体重
・達成基準:65kg以下
・ストレッチ:63kg以下

⇒目標未達です。65kgの壁は高い…


●目標5:ブログ更新
・達成基準:200回以上
・ストレッチ:300回以上

⇒ストレッチ目標達成です。


●目標6:読書
・達成基準:50冊以上
・ストレッチ:70冊以上

⇒目標達成です。まあ、こんなものでしょう。


●目標7:海外
・達成基準:海外旅行1回
・ストレッチ:7日以上の海外旅行

⇒(仕事ですが)ストレッチ目標達成です。仕事でコネチカットと上海に行かせてもらいました。


嬉しいのはマラソンのサブ4です。全然練習していないのでサブ3どころか3時間半切りもどんどん遠のいていきますが、この水準は維持していきたい。

悔しいのは給与が前年から下がったこと。
基本給はわずかながらでも上がっているので、残業が前年よりも減ったことが大きな原因です(先日のエントリーの中でも書きましたが、前年は4-6月の残業が多かった)。
来年こそは残業に頼らずに給与収入が増えると嬉しいのですが、福利厚生としてついていた会社からの補助のいくつかが削減されそうなので、かなり厳しい戦いです。



2013年は年初からフルに2人の子どもがいる4人家族体制になり、「保育園の保育料2人分」のように支出は間違いなく増えます。それでどこまで貯蓄を伸ばせるか…


【関連コンテンツ】