外為・株式:東証2部指数、27連騰 37年ぶり最長更新 (毎日jp)
 中堅企業が主体の東証2部(428社)の株価指数が22日、27営業日連続で上昇し、1975年4〜5月の「26日連続」を抜き、約37年ぶりに過去最長記録を更新した。世界的に進む金融緩和が好感され株式市場に資金が戻る中、個人投資家を中心に1部(1682社)より割安感のある2部に運用先を求める動きが広がっている。


このように東証2部指数が連日上昇していることが話題になっています。確かに興味を持たせるイベントです。

しかし、「1部(1682社)より割安感のある2部に運用先を求める動きが広がっている」というのはどうでしょう?
Bloombergで東証一部(TOPIX)と二部の株価指数を比較したチャートを描いてみました。
東証二部が黄色で、東証一部が緑です。(赤い十字線は連騰開始の1月16日に合わせています)
Tosho_1_2

1月16日から東証二部の連騰が始まったわけですが、面白いことの上昇率は圧倒的に東証一部の方が高い。
むしろ、東証二部は11月末からこの1月16日くらいまでの方が東証一部に大きく勝っている。

強いてコメントをつけるならば、「1月中旬までは小回りが利く小型の東証二部銘柄に人気が集まっていたが、1月中旬からは、(円安の影響もあり)出遅れていた大型株も見直され資金が集まりだしている」とでもなるでしょうか。


【関連コンテンツ】