昔もやっていましたが、最近は意図していろいろ迷いながらもアフィリエイトでいくつかの商品を紹介しています。
とは言え、「迷いながら」とあるようにブログのアフィリエイトにはあまりいい印象もありません。
世の中には、何かのテーマについてのブログとしながらも、アフィリエイト商品(健康食品、美容アイテム、本など)のレビューばかりを書いているモノも多数あります。
1,2エントリーに普通っぽいエントリーを入れてまた商品紹介と自然派を装ったアフィリエイト狙いもよく見かけます。
こういうアフィリエイト目的のブログのやり方は好きになれず、ブログにアフィリエイトを積極的に入れることに迷いがありました。
しかし、適切にアフィリエイトを配置しているブログもあります。有用な参考リンクを提供するかのように、本当に価値があると(ブログ管理人が)思っているものだけが紹介されている場合は、いいアフィリエイトです。
私のブログも昔は1日100人やそこらのアクセスという時もありましたが、幸いにも今はその当時よりはアクセス数も増えています。多少は何か役に立つ情報を発信できているのかもしれません。(←自惚れです)
そうすると、私が皆に知っておいてほしいというモノはしっかりと紹介できれば、アクセスされる方にとっても嬉しいこともあるのかもしれません。
アフィリエイト先の商品に興味がない人の邪魔にならず、興味がある人には役に立つような形で紹介できれば、せこい小銭稼ぎとは違う形でできるかもしれないと考えて試行錯誤しています。(小遣い稼ぎの魅力に負けたアフィリエイトブログにはならないように気を引き締めて)
とは言え、「迷いながら」とあるようにブログのアフィリエイトにはあまりいい印象もありません。
世の中には、何かのテーマについてのブログとしながらも、アフィリエイト商品(健康食品、美容アイテム、本など)のレビューばかりを書いているモノも多数あります。
1,2エントリーに普通っぽいエントリーを入れてまた商品紹介と自然派を装ったアフィリエイト狙いもよく見かけます。
こういうアフィリエイト目的のブログのやり方は好きになれず、ブログにアフィリエイトを積極的に入れることに迷いがありました。
しかし、適切にアフィリエイトを配置しているブログもあります。有用な参考リンクを提供するかのように、本当に価値があると(ブログ管理人が)思っているものだけが紹介されている場合は、いいアフィリエイトです。
私のブログも昔は1日100人やそこらのアクセスという時もありましたが、幸いにも今はその当時よりはアクセス数も増えています。多少は何か役に立つ情報を発信できているのかもしれません。(←自惚れです)
そうすると、私が皆に知っておいてほしいというモノはしっかりと紹介できれば、アクセスされる方にとっても嬉しいこともあるのかもしれません。
アフィリエイト先の商品に興味がない人の邪魔にならず、興味がある人には役に立つような形で紹介できれば、せこい小銭稼ぎとは違う形でできるかもしれないと考えて試行錯誤しています。(小遣い稼ぎの魅力に負けたアフィリエイトブログにはならないように気を引き締めて)
【関連コンテンツ】
いいものだと思います.
ところで,投資ブログさんでは書籍を紹介していることが
多いですが,
レビューを読んで,参考になったからこそ
そのリンクから買いたい,といつも思いますし,
すぐ買いたいので,リンクがあったほうがむしろ便利だったりします.
要望としては,楽天ユーザーなので,楽天リンクもあるとうれしいです.
(投資系はamazon系だけが多いので,困ってます・・・)
(梅屋敷さんの最近の記事リンクは楽天があっていいです)
あとは,個人的に吊られた男さんが仕事で使っていて,便利なものとかもあれば知りたいです.
> 多少は何か役に立つ情報を発信できているのかもしれません
いつも参考にさせてもらっています.