大地震・津波の被害及びそれに伴う原発問題や電力供給問題もあり、日本株が大きく売り込まれています。
日経平均先物も8000円を割り込んだように先週金曜日には1万円を超えていた指数とは思えないくらいの売り込まれ方です。
しかし、コツコツ長期投資をする人たちはあわてる必要はないでしょう。今回の地震が日本に与えたダメージは大きいですが、日本がこの一撃で沈むわけではありません。阪神大震災も当初言われていた予想よりも早く復興しました。コツコツ長期投資家が信じる「人類の叡智」「人類の発展」といったモノがあるならば、今回の地震からも復興するはずです。
今回の地震でパニックになって損切りしてしまうのではなく、投資においては買い場が来たのと同じと考えてもいいのではないでしょうか。
もちろん、将来のことは分かりませんので私の見通しが外れている可能性もあります。ただ、どうするにしても、こういうときこそ落ち着いて判断すべきでしょう。
日経平均先物も8000円を割り込んだように先週金曜日には1万円を超えていた指数とは思えないくらいの売り込まれ方です。
しかし、コツコツ長期投資をする人たちはあわてる必要はないでしょう。今回の地震が日本に与えたダメージは大きいですが、日本がこの一撃で沈むわけではありません。阪神大震災も当初言われていた予想よりも早く復興しました。コツコツ長期投資家が信じる「人類の叡智」「人類の発展」といったモノがあるならば、今回の地震からも復興するはずです。
今回の地震でパニックになって損切りしてしまうのではなく、投資においては買い場が来たのと同じと考えてもいいのではないでしょうか。
もちろん、将来のことは分かりませんので私の見通しが外れている可能性もあります。ただ、どうするにしても、こういうときこそ落ち着いて判断すべきでしょう。
【関連コンテンツ】
リバランスを兼ねて買い増しするかもしれませんが、余り慌てていません。
人類の発展を願い、保有&買い増しです。
多分これだけ余裕があるのは、投資スタンス(信じるもの)があることと、
個人的に使うの数十年先と、まだまだ積立期間があることで余裕があることかと思っています。
先の事はわかりませんが、冷静に判断することにしています。
※なんだか、遠方地だからか、余裕のある発言で申し訳ないです...