今年も確定申告の時期が迫ってまいりました。
去年は医療費還付を主目的として確定申告を行いました。
今年は(1)年末調整の配偶者控除忘れの訂正、(2)投資信託の確定損失繰越を主目的として確定申告を行います。
そのために各証券会社から送られてきた『特定口座年間取引報告書』を整理していたのですが、罠が1つ。
マネックス証券の『特定口座年間取引報告書』だけは手元にありませんでした・・・
マネックス証券のHelpページを見ると
電子交付サービスを契約していると郵送してくれないなんて・・・
やられました。
そして、当然のことですが
仕方ありませんので、マネックスのコールセンターに電話して郵送を依頼しました。
去年は医療費還付を主目的として確定申告を行いました。
今年は(1)年末調整の配偶者控除忘れの訂正、(2)投資信託の確定損失繰越を主目的として確定申告を行います。
そのために各証券会社から送られてきた『特定口座年間取引報告書』を整理していたのですが、罠が1つ。
マネックス証券の『特定口座年間取引報告書』だけは手元にありませんでした・・・
マネックス証券のHelpページを見ると
「源泉徴収なし」の特定口座を利用されている場合は、「特定口座年間取引報告書」の電子交付サービスを契約しているか否かにかかわらず、郵送交付も行います。「源泉徴収あり」の特定口座を利用されていて「特定口座年間取引報告書」の電子交付サービスを契約しているお客様は、郵送交付はいたしませんので郵送交付を希望される場合は、コールセンターまでご連絡ください。このように書いてありました。
電子交付サービスを契約していると郵送してくれないなんて・・・
やられました。
そして、当然のことですが
確定申告に「特定口座年間取引報告書」をご提出いただく場合、原則、ウェブサイト上に提供する「特定口座年間取引報告書(PDFファイル)」を印刷してもご利用いただけません。確定申告の際は、書面で交付(郵送)された「特定口座年間取引報告書」をご利用ください。と電子交付の『特定口座年間取引報告書』は確定申告に使えない。
仕方ありませんので、マネックスのコールセンターに電話して郵送を依頼しました。
【関連コンテンツ】
遅いなぁ、と思っていたのですがそんな理由があったのですね。というか、送ってこない証券会社って知っている範囲ではマネックスだけだな。
まぁ、私の場合昨年は買うだけで全然売却はしていないので関係ないのですが、何とかして欲しいですね(;´∀`)