麻生首相、「株屋は信用されていない」=証券業界は困惑とYahooのトピックスのトップにも時事通信のニュースが出ています。
 「やっぱり株屋は信用されていない」−。麻生太郎首相は21日、株価対策などをテーマとした有識者会合で、個人の株投資を促す必要性を訴えた松井道夫・松井証券社長の提言にこう応じた。企業経営者の経験をアピールする首相だが、株投資には冷ややかな姿勢を見せた格好。出席者からは「好ましいことではない」(安東俊夫・日本証券業協会会長)と困惑する声も出ており、不適切発言として新たな波紋を呼びそうだ。
 政府は個人マネーを株式市場に呼び込むため、「貯蓄から投資へ」とのスローガンを掲げている。この日のやりとりの中で、首相は「株をやっていると、地方だと何となく怪しい(と思われる)。私は地方出身だが間違いなくそうだ」とも発言した。



この報道おかしくないですか?


asahi.comの記事で麻生首相の発言の続きがあります。
 「金融」をテーマとしたこの回の質疑応答で、麻生首相が安東俊夫・日本証券業協会会長に「東証(東京証券取引所)の閉鎖性を(市場の)参加者はどうして言わないのか」と質問した際、「株屋」の信用に言及。首相はさらに「やっぱり株をやっているって、田舎で言ったら何となく怪しいよ。『あの人、貯金している。でも、あの人、株やってる』って言ったら、何となく眉にツバつけて見られるところがあるでしょうが。(首相が)旧経済企画庁長官のときから『貯蓄から投資』って話は10年以上前から言っているが」などと述べた


これを読むと、「貯蓄から投資と10年以上前から声をかけているが、世間(特に田舎)では株=怪しいのイメージがあるためか個人の直接投資がなかなか進まないんだろう」と株式投資が広まらない理由を麻生氏が分析しているだけに読めます。

そして、残念なことに「世間では株をやっていると怪しいと思われている」という分析は正しいと思います。


麻生を陥れたいのはわかるが。。。
印象操作が先走って報道の基本である5W1Hが明確でない。

「不適切発言として新たな波紋を呼びそうだ」????
波紋を起こす目的で書いてんだろ!
時事通信もあの単細胞田母神の文面に似た流れで報道するなー。
麻生を陥れたい、耳触りの雰囲気を持ったセンテンスを並べ、
どんどん証券業界に負のムードつくりに終始しているように見える。
もう発言トリミング記事は無視でOK。
こういった無意味な報道で印象操作に必死なのをみると、
むしろマスコミへの信頼を失墜させる原因になり、将来的には…

何万という言葉から「失言」だけピックアップして記事にすれば、立派なジャーナリズムなんですか?
今回は、どんな全体的な話の中での、発言の切り抜きなんですかねえ。。。?
株屋が信頼されていないことに関して、安東俊夫・日本証券業協会会長自身で「そういうこともある」と前置きした件を抜きに、「いち字面」だけで世論捜査できるメディアって悪質だよな。
言葉の揚げ足取りだけで飯が食えるならメディアのようにフザケタ商売って糟の仕事です。

Yahooのニュースのコメント欄でも上記のようなコメントもありますが、私もマスコミの報道の仕方に問題がある気がします。

マスコミはそんなに麻生氏を貶めたいのか、経済不安を煽りたいのか・・・


【関連コンテンツ】