Kindle
※今回は投資ではなく浪費ネタです
Amazonが販売するKindle Fireシリーズの最新機種であるKindle Fire HDX 8.9
が届きました。初のFire OS端末です。
公称スペックは以下の通り続きを読む
Amazonが販売するKindle Fireシリーズの最新機種であるKindle Fire HDX 8.9
が届きました。初のFire OS端末です。
公称スペックは以下の通り続きを読む
本人はそういう自覚はありませんが、PC及びスマホとその周辺機器の購入が止まりません…
去年の11月に購入欲が止まらない秋と書きましたが、それから約半年でいろいろ買っています。
●ノートPC: LaVie Z
(Windows7モデル)
●電子書籍端末: Kindle Paperwhite 3G
●7インチタブレット: Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB
(2台)
●NAS: BUFFALO 4TB LS-WV4.0TL/R1J
●テレビ録画用外付けHD: BUFFALO 3TB (HD-AMC3.0TU3/V)
●スマホ: Xperia Z
●SDカード: microSDXCカード 64GB SDSDQUA-064G
(2枚)
他にもスマホ購入に伴っての保護シートやケースなど細かい周辺機器もいろいろ買っています。また自分用以外にもプリンターなどいろいろ買っています。
一応はIT系の仕事をしているので、こういうものには触れておこうというのが見事な言い訳です
あとはWindows8の端末でしょうか。現在のLavie ZをWindows8に上げてしまうのは嫌なので、安い別の端末を買うか…気になっているのはASUS X202E-CT987
あたりです。買うなら3万円台で買いたい。
なお、私がいろいろ買ってきた上記の商品でハズレは無く、ほとんどがお勧めですが、特にLavie Z+NASのコンボは最高です。Lavie Zは容量が128GBと少ないのが最大の欠点であり(上位機種のLZ750は256GB)、容量は非常に気になります。
NASを用意することでテラバイトの容量を確保できます。超軽量&操作性抜群のLavie Zで特に容量を気にせずに使えるというのは非常に快適です。
もちろんタブレットとしてのNexus 7も全く文句はなく、特に理由もなくiPad/iPad Miniを選んでしまう人には強くお勧めしたい端末です。
(by 勝手に家電業界とAmazonの回し者)
去年の11月に購入欲が止まらない秋と書きましたが、それから約半年でいろいろ買っています。
●ノートPC: LaVie Z
●電子書籍端末: Kindle Paperwhite 3G
●7インチタブレット: Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB
●NAS: BUFFALO 4TB LS-WV4.0TL/R1J
●テレビ録画用外付けHD: BUFFALO 3TB (HD-AMC3.0TU3/V)
●スマホ: Xperia Z
●SDカード: microSDXCカード 64GB SDSDQUA-064G
他にもスマホ購入に伴っての保護シートやケースなど細かい周辺機器もいろいろ買っています。また自分用以外にもプリンターなどいろいろ買っています。
一応はIT系の仕事をしているので、こういうものには触れておこうというのが見事な言い訳です
あとはWindows8の端末でしょうか。現在のLavie ZをWindows8に上げてしまうのは嫌なので、安い別の端末を買うか…気になっているのはASUS X202E-CT987
なお、私がいろいろ買ってきた上記の商品でハズレは無く、ほとんどがお勧めですが、特にLavie Z+NASのコンボは最高です。Lavie Zは容量が128GBと少ないのが最大の欠点であり(上位機種のLZ750は256GB)、容量は非常に気になります。
NASを用意することでテラバイトの容量を確保できます。超軽量&操作性抜群のLavie Zで特に容量を気にせずに使えるというのは非常に快適です。
もちろんタブレットとしてのNexus 7も全く文句はなく、特に理由もなくiPad/iPad Miniを選んでしまう人には強くお勧めしたい端末です。
(by 勝手に家電業界とAmazonの回し者)
連絡先
最新記事
Recent Comments
お気に入ブログ他
ブログ内記事検索
PR
ここ1か月の人気記事
タグ
- 401K
- 401k
- BRICs
- eMAXIS
- ETF
- Funds-i
- FX
- GPIF
- NISA
- SBI証券
- STAM
- ZAR
- あゆみトラスト・ホールディングス
- あゆみトラストグループ
- いつかはゆかし
- アクティブファンド
- アセットアロケーション
- アブラハム・グループ・ホールディングス
- アブラハム・プライベートバンク
- アメリカ
- インデックス
- インデックスファンド
- インデックス投資
- インデックス投資ナイト
- インド
- インフレ
- キャンペーン
- クレジットカード
- グロソブ
- コスト
- ズボラ投資
- セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
- セゾン投信
- データ
- ニッセイ日経225インデックスファンド
- ニュース
- ネット証券
- バンガード
- パッシブ投資
- ファンド
- ブログ
- ヘッジファンドダイレクト株式会社
- ボーナス
- ポートフォリオ
- マスコミ
- マッチング拠出
- マネックス証券
- リスク
- レビュー
- 為替
- 円高
- 外為
- 確定拠出年金
- 確定申告
- 楽天証券
- 株価
- 株式
- 企業型確定拠出年金
- 給与
- 金融庁
- 金利
- 銀行
- 経済
- 個人型確定拠出年金
- 行政処分
- 債券
- 三菱UFJ投信
- 山崎元
- 仕事
- 子ども手当
- 資産運用
- 就職活動
- 住信SBIネット銀行
- 住宅ローン
- 証券会社
- 信託報酬
- 新興国株式
- 政治
- 生命保険
- 税金
- 中国
- 貯蓄
- 長期投資
- 定期預金
- 投資
- 投資信託
- 投信
- 東証
- 統計
- 日経平均
- 日本
- 年金
- 分散投資
- 分配金
- 保険
- 暴落
- 本
- 民主党
- 目標
- 預金
Archives