吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



Capability

「金融リテラシー」の時代から「金融ケイパビリティ」の時代へ

Financial Capability
http://www.fsa.gov.uk/より

お金に関する知識や活用能力として金融リテラシー(Financial Literacy)という用語が使われていましたが、イギリスをはじめとしてアメリカなどでも金融ケイパビリティ(Financial Capability)という用語が使われ出しているようです。

Literacyだと処理能力や知識といったニュアンスが強いので、活用できることが大事という視点からより適切なCapabilityに変わったというところでしょうか。
続きを読む







金融リテラシーとは何か

Financial Capability
http://www.fsa.gov.uk/より

金融リテラシーとは何でしょう。今の日本における金融リテラシーの話の元になっている金融経済教育研究会が2013年4月30日にまとめた金融経済教育研究会報告書を用いて簡単にご紹介。

※後編: 「金融リテラシー」の時代から「金融ケイパビリティ」の時代へ

「金融経済教育の意義・目的」として以下の3つが挙げられています。

1. 生活スキルとしての金融リテラシー

後の説明でも出てきますが、もっとも基本的で重要になるリテラシーです。
収入と支出のバランスを管理するといったことや、ライフプランに応じた資金計画を立てて実行することなど、社会人として自立して生活していく上で基本とされるスキルです。

2. 健全で質の高い金融商品の供給を促す金融リテラシー

金融商品の提供者と需要者という2つの立場から書かれています。供給側は適合性の原則などにもあるようにしっかりと情報を提供すべきということが書かれ、受給者側も利用者としての良い選別を行うことでよい金融商品が普及していくだろうとされています。

3. 家計金融資産の有効活用につながる金融リテラシー

投資の分野です。


その上で、全てを完全にやるのは機会・時間的制約から困難なので、最低限習得すべき金融リテラシーにフォーカスしていこうとのことで、以下の(生活スキルとして)最低限身に付けるべき金融リテラシーなる4分野・15項目が策定されています。

  1. 家計管理
    • 項目1: 適切な収支管理の習慣化
  2. 生活設計
    • 項目2: ライフプランの明確化及びライフプランを踏まえた資金の確保の必要性の理解
  3. 金融知識及び金融経済事情の理解と適切な金融商品の利用選択
    • 項目3: 契約にかかる基本的な姿勢の習慣化
    • 項目4: 情報の入手先や契約の相手方である業者が信頼できるものであるかどうかの確認に習慣化
    • 項目5: インターネット取引は利便性が高い一方、対面取引の場合とは異なる注意点があることの理解
    • 項目6: 金融経済教育において基礎となる重要な事項(金利(単利、複利)、インフレ、デフレ、為替、リスク・リターン等)や金融経済情勢に応じた金融商品の利用選択についての理解
    • 項目7: 取引の実質的なコスト(価格)について把握することの重要性の理解
    • 項目8: 自分にとって保険でカバーすべき事象(脂肪・疾病・火災等)が何かの理解
    • 項目9: カバーすべき事象発言時の経済的補償の必要額の理解
    • 項目10: 住宅ローンを組む際の留意点の理解
      1. 無理のない借入限度額の設定、返済計画を立てることの重要性
      2. 返済を困難とする諸事情の発生への備えの重要性
    • 項目11: 無計画・無謀なカードローン等やクレジットカードの利用を行わないことの習慣化
    • 項目12: 人によってリスク許容度は異なるが、仮により高いリターンを得ようとする場合には、より高いリスクを伴うことの理解
    • 項目13: 資産形成における分散(運用資産の分散、投資時期の分散)の効果の理解
    • 項目14: 資産形成における長期運用の効果の理解
  4. 外部の知見の適切な活用
    • 項目15: 金融商品を利用するにあたり、外部の知見を適切に活用する必要性の理解


●この中でも特に重要なのは何?

「最低限習得すべき」と言われているので全て重要ですが、それでも15項目は多い。この中でも優先順位をつけるとすれば、以下の説明がヒントになります。続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives