吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



確定拠出年金

国民年金3号被保険者(専業主婦/主夫)も確定拠出年金加入可能へ 〜 確定拠出年金法等の一部を改正する法律案 成立

国会議事堂
国会議事堂 / ladyous

確定拠出年金、主婦・公務員も対象 改正法が成立 (日本経済新聞)
 運用成績によって受取額が変わる年金の加入対象を広げる改正確定拠出年金法が24日の衆院本会議で可決、成立した。これまでは自営業者や一部の会社員に限っていたが、主婦や公務員が対象に加わり、実質的に全ての現役世代が確定拠出年金を使えるようになる。中小企業向けに設立手続きをやさしくした簡易型の制度も新設する。
「確定拠出年金法等の一部を改正する法律案」が衆議院で可決され、成立しました。

目玉は国民年金3号被保険者(専業主婦/主夫)が確定拠出年金加入可能へ

日経新聞の記事でも真っ先に報じられているように、今回の改正の目玉は何と言ってもここです。従来の制度では対象になっていなかった国民年金3号被保険者(サラリーマンの妻等)が対象になりました。これで一気に(個人型)確定拠出年金の潜在的な対象者が増えました。

他にも公務員や企業年金のあるサラリーマンも参加できるなど、加入可能者が増えています。

確定拠出年金
公務員/専業主婦への拡大等、新しい確定拠出年金制度の仕組み 〜 平成27年度税制改正大綱からで掲示した図の再掲
続きを読む







パナマ文書、何が問題か。大企業叩きの材料?

panama

「パナマ文書」

一部では大きな盛り上がりを見せており、あたかもここに名前のあった個人や企業が脱税のような税金逃れをしていたかのように糾弾する声もあります。

しかし、まず多くのケースでは合法的な節税でしょうし、通常の先進国においてはそんなに大きな問題とするような話とは思えません。(世間の声が大きくて、何らかの法改正等の動きにはなるという将来予測をしてはいます)

合法的な節税でもダメなのか。みんな節税していないの?

「政治家は富豪や大企業ばかりで、中小企業や我々庶民は…」という声もありますが、これは的外れでしょう。

タックスヘイブンの利用は大企業に限定されていません。中小企業も利用したければタックスヘイブン利用すればいいんです。
アメリカのデラウェア州はアメリカの大企業の約半数が本社を構えるとして有名なアメリカのタックスヘイブンです。ここでは零細企業であっても外国からも登記できますから利用できます。でも、日本の零細企業が利用するメリットはほとんど無いですよね。

中小企業には中小企業に適した節税方法がある

続きを読む



お金のことは、まず公的な社会保障制度や会社の制度(福利厚生)を知ろう

public_private

老後のお金が心配だ…
子どもの教育費が…
病気になったら…

お金について気になることはあると思います。その際、まずは国や地方自治体の制度であったり、勤務先の会社の各種制度を知ることをお勧めしたい。それらの制度の中には非常に良いモノがあるのに知らないから使われずにもったいない事になってることが、しばしばあります。

まずは国や地方自治体などの公的な制度

公的な制度として、このブログでも取り上げているネタとしては例えば確定拠出年金高額療養費制度などがあります。

確定拠出年金は老後資金確保としては有力な選択肢です。分かりやすいメリットは拠出金が所得控除になること。竹川美奈子氏の本で『金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術』とタイトルが煽り気味な本(中身はまっとう)もありますが、拠出したお金は所得控除になるので普通に投資するよりも所得税+住民税分お得です。

医療費については、その月にある程度以上医療費が掛かるとそれ以上はほとんど医療費がかからなくなります。
この制度を知らずに高額な医療費がかかることに怯えて民間の医療保険に入るのはもったいない。

他にも教育訓練給付制度生活保護など各種制度があります。

会社など組織の制度も確認しよう

次には、会社勤めなど特定の組織に属している場合はその組織の制度も確認しておくと良いでしょう。
続きを読む



日経ヴェリタス『個人投資家 七転び八起き』に掲載されました

v日経ヴェリタス 個人投資家 七転び八起き 日経

もう新しい号が出るタイミングですが、日経ヴェリタス414号69面の『個人投資家 七転び八起き』というコーナーに掲載されました。
 ※2016年2月21日22時45分追記: WebのNIKKEI STYLEに掲載されました。

日経ヴェリタスは、前回掲載された以降に取材を受けたことは有りましたが掲載に至らず…ということもあって久しぶりの掲載です。

『個人投資家 七転び八起き』では一般の投資家の投資遍歴が語られるコーナーであり、私は2002年に勤務先の企業型確定拠出年金で投資を始めたところから今までの投資歴がまとまって紹介されています。
続きを読む



2016年、NISA120万、ジュニアNISA80万円

NISA


    • 拠出限度額が120万円に増額されたNISAの2016年分の拠出枠がスタート
    • 年間拠出限度額80万円のジュニアNISA始まる
さて、2016年も始まっています。

拠出限度額が120万円に増額されたNISAの2016年分の拠出枠がスタート

年単位で拠出額が決まっているNISAも2016年になり拠出枠が一度リセットされました。また、2016年から年間の拠出限度額が120万円に増額されています。
手元にある投資資金をこのNISA枠に使うならすぐに埋めることもできますが、コツコツ投資するようなスタイルで新規投下資金をNISAに回すという人の場合、120万円/人となると使い切れない人は結構いるのではないでしょうか。
我が家の場合、2015年は私の枠は使いきったものの、妻のNISA投資は0円です。

続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives