吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



日経

日経ヴェリタス『個人投資家 七転び八起き』に掲載されました

v日経ヴェリタス 個人投資家 七転び八起き 日経

もう新しい号が出るタイミングですが、日経ヴェリタス414号69面の『個人投資家 七転び八起き』というコーナーに掲載されました。
 ※2016年2月21日22時45分追記: WebのNIKKEI STYLEに掲載されました。

日経ヴェリタスは、前回掲載された以降に取材を受けたことは有りましたが掲載に至らず…ということもあって久しぶりの掲載です。

『個人投資家 七転び八起き』では一般の投資家の投資遍歴が語られるコーナーであり、私は2002年に勤務先の企業型確定拠出年金で投資を始めたところから今までの投資歴がまとまって紹介されています。
続きを読む







日経新聞、株式→債券の資金流出というデータに対するその印象は違わないかい

株取引、7年ぶり低水準 世界でリスク回避 7〜9月、債券にマネー流出(日経)

2012年10月17日の日経に上記のような記事がありました。この記事では全体的に株式市場の現状に対してネガティブで以下のような表現が並びます。

「2012年7〜9月の売買代金は約7年ぶりの低水準に落ち込んだ。」
「投資家が価格変動リスクを極端に恐れ、株式から債券などに資産を振り向けている。」
「過去5年米国株ではほとんど利益が出なかった一方、米国債券投資は35%の利益をもたらした」
「米国では08年初めから今年10月までに累計4700億ドル弱(約37兆円)が株式投信から流出」
「1950年代以降、値上がり益を狙って積極的に株式投資する時代が続いたが、成長期待が後退し、相場低迷が長期化しそうだ」


数字については正しいとして…このようなデータを持って株式市場がダメという論調におかしなものを感じます。


●過去5年米国株ではほとんど利益が出なかった一方、米国債券投資は35%の利益をもたらした
●米国では08年初めから今年10月までに累計4700億ドル弱(約37兆円)が株式投信から流出し、

この2つのデータから「株式市場の不調を見て債券に資金を移した人の多くは失敗だっただろう」という推測ができます。

2008年1月〜2012年10月にかけて株式投信→債券投信という資金シフトが起きているとのことですが、2008年1月に全ての資金移動が行われたのではなく期間を通じての話です。
だから5年前→今という2点間のパフォーマンスの比較(株式は損益無、債券は+35%)は、この5年間の株式から債券に資金移動した投資家たちのパフォーマンスとしては意味を成しません。

株価は2009年から2012年の4年間は見事に上昇していますから、最初の1年に債券に移した人は勝ち組でしょうか。そして、4年間は株式の急激な反騰相場に債券へ資金を移してしまった残念な人たち?

2007年後半〜2008年の早いうちに債券に資金を移していた人はお見事ですが、この5年間の間に株式→債券に資金を移していたとしたら良い成果を得られているかは怪しいものです。

「長期の投資家」という観点では、下手に狼狽して感情に任せた売買してはいけないという教訓になりそうな事例です。

※参考:株式の出来高減少で誰が困るのか?違和感の強い日経新聞一面の記事 (たけなか まさはる)



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives