吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



ワイン投資

ワインファンドのVIN-NET(ヴァンネット)が破産手続き開始、最もヴァンネットを宣伝していた内藤忍氏は?

VIN-NET ヴァンネット

ワインファンドのVIN-NET(ヴァンネット)破産のニュースの件です。

ワイン投資ファンド破綻、36億円償還できぬおそれ (日経新聞)
 ワイン投資ファンドを運営するヴァンネット(東京・新宿)に対し、東京地裁は7日、破産手続きの開始を決定した。約520人が出資した約36億円が未償還になっているといい、償還を受けられない可能性がある。その他の債務も含め、負債総額は40億円を超える見通し。
調査によると、代表取締役は08年以降、運用で出た損失を隠すためにワインの在庫数や売買取引の内容などを偽っていた。在庫は書類上よりも大幅に少ない約1億円分しかないという。

すでに上記のようにいくつかの大手メディアで報じられており、ブログなどでも取り上げられています。それらを総合すれば大体ここで書くことは分かるのですが、散々にこのVIN-NETを取り上げてきた私のブログで書かないのも変だろうということで書いておきます。

●過去のヴァンネット関連
 ・ワインファンドから香る怪しげな臭い (2013年7月17日)
 ・ワインファンドのVIN-NET(ヴァンネット)がトーンダウン (2013年9月16日)
 ・ワインファンドの北田朝雪氏のコンサルティング・アルファが業務停止の行政処分 (2014年8月23日)
 ・ワインファンド運営会社のVIN-NET(ヴァンネット)が金融商品取引業者の登録取り消し。そして強く推奨していた方は… (2015年12月27日)

昨年の12月25日(クリスマス!)の時点で行政処分が公表されていましたので、自転車操業のポンジースキーム詐欺だったということ及び、投資家の資産が守られていないことは明らかになっていました。
今回のニュースでは会社が破産手続きを行うこととその被害金額が明らかになりました。続きを読む







ワインファンド運営会社のVIN-NET(ヴァンネット)が金融商品取引業者の登録取り消し。そして強く推奨していた方は…

詐欺 投資詐欺 Fraud

ある意味クリスマスに相応しいニュースかもしれません。
12月25日に日本唯一のワインファンド運用会社(?)を自称していたVIN-NET(ヴァンネット)に関してビッグニュースがありました。

VIN-NET(ヴァンネット)が金融商品取引業者の登録を取り消される

少し前にワインファンドから香る怪しげな臭い(2013年7月17日)という話を書いてからこの会社には注目していましたが、「不正又は著しく不当な行為」が認定され、金融商品取引業者の登録を取り消されました。

株式会社ヴァンネットに対する行政処分について (平成27年12月25日 関東財務局)
(1)登録取消し
 関東財務局長(金商)第1577号の登録を取り消す。
当社は、これまで複数のファンドの取得勧誘を行っているが、過去に償還を迎えたファンドにおいては、別のファンドの資金を流用することにより、実際の運用実績とは異なる高い運用利回りで償還金等を支払っていた。さらに当社は、こうした状況を認識しながら、新たなファンドの取得勧誘を行っていた。

ワインファンドから香る怪しげな臭いで「少なくとも外から見る限りは問題があった金融商品たちと区別がつきません。」と書いていたのですが、その懸念通り、新規で集めたお金で既存投資家に支払うという自転車操業という典型的な悪質な投資詐欺案件と同じでした。

なお、ワインファンドの北田朝雪氏のコンサルティング・アルファが業務停止の行政処分(2014年8月23日)と書いたように、当時のVIN-NET(ヴァンネット)代表の北田朝雪氏(現代表は別の人)は、別会社ですが無登録で海外ファンドに係る募集又は私募の取扱いを行ったという実績のある方でした。


ワイン投資及びヴァンネット(VIN-NET)を推奨していた内藤忍氏はどうするのか

さて、インデックス投資家として、この案件を見た時に気になるのは内藤忍氏です。
続きを読む



ワインファンドのVIN-NET(ヴァンネット)がトーンダウン

私も以前にワインファンドから香る怪しげな臭いで以下のように書きました。
「ワイン投資は値下がりすることのない投資と言えます」と値下がりしない投資と断定的に言いきっています。これはかなり怪しいものです。

ここに動きがあったことを投資十八番[残念]未踏の金脈ではなかったワイン投資で知りました。


VIN-NET(ヴァンネット)のページから、まさに取り上げた「ワイン投資は値下がりすることのない投資と言えます」の一文が削除されていました。
その代わりにおまけのように最後に以下のような文言がついていました。
弊社のワイン投資ファンドでは、こうした値下がりリスクのほとんどない銘釀ワインに限定して投資をして、安定的に運用益を図れるよう、運用努力を行っています。

●「ワイン投資は値下がりすることがない」→「値下がりするリスクのほとんどない銘釀ワイン」
「値下がりすることがない」から「値下がりするリスクのほとんどない」と絶対の自信が揺らぎました。また、ワイン投資全体から銘釀ワインと投資対象もトーンダウンしています。

●安定的に運用益を図れるよう、運用努力を行っています。
以前は「ワイン投資は値下がりすることのない投資と言えます」とワイン投資こそがラストリゾートかのような書きっぷりでした。
しかし、今回は「安定的に運用益を図れるよう、運用努力」と極めて普通の頑張らないと儲からない投資に成り下がっています。



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives