吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



アクティブファンド

アクティブファンドは調査などにお金がかかるので信託報酬が高いというような説明はそろそろ無しな方向で

Milano_000

一般的に販売手数料・信託報酬などのコストは,インデックスファンドは低くて,アクティブファンドは高いという傾向があります。
その説明として「インデックスファンドは指数に連動を目指すだけなので銘柄選定の調査などがいらず、アクティブファンドは銘柄選定のための調査などが必要だから」といったように言われることもあります。

一読するともっともらしい説明にも聞こえますが,私はこの説明は違和感を持ち続けていました。
また,このような説明が意図していない誤解を生みそうな気もします。

かかるコストを積み上げて価格を決める原価積み上げ方式の考え方ですが,投資信託のコストは必ずしもそのように決まっているわけではありません。

続きを読む







2018年5月1日施行の改定確定拠出年金法により古い企業型確定拠出年金が生まれ変わる!?

401k

世間では確定拠出年金というと個人型のiDeCoが盛り上がっているところでもありますが,企業型確定拠出年金も動きがあります。2018年5月1日から確定拠出年金制度等の一部を改正する法律が施行されました。

企業型確定拠出年金にかかわることとしては,いくつか変更がありますが,私が気になる点は以下でしょうか。
 ●簡易企業型年金の創設
 ●投資教育の実施を配慮義務から努力義務へ
 ●運用本数の上限を35本と制限
 ●2/3の同意で商品除外できる

特に「2/3の同意で商品除外できる」という点に注目しています。

続きを読む



乖離が出ている<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドってどうなのよ?

ARandomWalk_1.jpg

また最近一部界隈で<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドが他の同じインデックスに連動するインデックスファンドと比較して動きが乖離しているということが話題に上がりました。

具体的に起きている現象は日次の基準価額の値動きでニッセイだけが他の先進国インデックスファンドと騰落率が離れていることがあるという話です。


以前には2016年11月にも同じようなことがありました。この時には、この乖離に対する臨時の説明も発行されました。(内容は読んでもよく理解できないものでしたが)


インデックスファンドの運用は「インデックスにできるだけ連動することが良い」とされおり,この基準で評価をするとニッセイアセットマネジメントの外国株式インデックスファンドの運用は他の運用会社に比べて下手と言えるでしょう。
どうしてこうなっているのかは分かりませんが、<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドは上にも下にも他のファンドと少し違った値動きをすることがあるようです。


続きを読む



ザイ・オンラインにて連載を書くことになりました

zai_kachigumi

ダイヤモンド社のオンラインメディアである「ザイ・オンライン」にて連載を持つことになりました。ここ最近ブログの更新が滞っていた理由の一つとして,この連載記事がありましたが,まずは何とか公開にこぎつけた…………

吊られた男・連載コラム【第1回】
「アクティブファンドはインデックスに勝てない」という資産運用業界にとって不都合な事実
個人投資家はインデックスファンドのみでOK!

続きを読む



ベンチマークを設定していないアクティブファンドが80%弱という悲しい状況

kohama_iriomote_nichibotsu

マニアックなインデックス投資家には興味深いニュースがありました。(一般の投資家にも重要な話ですが、ここに興味を持つ人はそういないはず)

ベンチマークを設定しているアクティブファンドは全体の何割? (モーニングスター)
 そこで、モーニングスターがアクティブファンド(注1)約4,000本を対象にベンチマークの有無を集計したところ、ベンチマークを設定しているファンドは約900本(約23%)という結果であった。また、日本株アクティブファンド(注2)約600本に限っても、約190本(約32%)に留まった(図表1)。
筆者は「特殊なファンドを除き、ほぼ全てのファンドがベンチマークを設定して然るべき」と考える。

今までも印象としてベンチマークを設定していないファンドが多いと思っていましたが、具体的な本数(割合)を調査したものはなかったので非常に興味深きデータです。
続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives