吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



りそな銀行

けっこうイケてる りそな銀行の個人型確定拠出年金

resona_logo資金の置場として住信SBIネット銀行をメインで使っています。また、給与振込口座として三井住友銀行を使っていました。しかし、マンション購入時の提携ローンの事情もあって住宅ローンをりそな銀行から借りたこともあって、住宅ローンの引き落とし先及び給与振込口座としてりそな銀行を利用しています。



りそな銀行は支店やATMの数も少なくて不便…と思っているのですが、素晴らしいことを見つけました。

りそな銀行の個人型確定拠出年金は結構イケてる

りそな銀行、「年金のりそな」の特徴を発揮しグループ600カ店の利便性を活かす (モーニングスター)
 DCは60歳まで積み立てた資金を引き出せない制度です。長期にわたる資産運用を行うことになりますが、その際に毎年かかる運用コスト(信託報酬)は、運用成果に大きく係ってきます。長期に運用し、資産額が積み上がるほどに影響は大きくなるので、信託報酬は少しでも低い方が良いのです。これは、りそな銀行が50年以上の長きにわたって企業年金の運用を行ってきた経験なども踏まえ、“年金運用の常識"といっても良いと思うくらいに身に染みた考え方です。

 一般口座で投資信託を購入される場合ももちろんですが、特にDCの運用においては信託報酬についてもチェックして商品を選んでいただきたいというメッセージをしっかり伝えたいと思いました。
低コストのインデックスファンドを活用したインデックス投資派としては見逃せない話です。

そこで、りそな銀行個人型確定拠出年金を調べてみると確かにいい感じです。
続きを読む







資金取り崩しニーズに応えている毎月払出しファンドの現状と分配金ニーズ

りそな 毎月払出しファンド


りそな銀行が販売している投資信託で「毎月払出し」シリーズがあります。毎月分配型の投資信託ですが、他の一般的な毎月分配型の投資信託と異なる仕組みをもっています。
それは、毎月の分配金の金額が事前に定額で決められていることです。

毎月分配型投信には「運用会社が勝手に払戻額を決めてしまう」という致命的な問題がありました。
分配金が大きく引き下げられたり、客寄せのために分配金を増やしたり・・・と運用会社の都合で払戻金が決まっていました。


従来の毎月分配型の投資信託は上記のような致命的な問題がありました。

毎月分配型にニーズあるという主張の一つとして「リタイア/年金受給世帯が運用資産を取り崩して年金だけでは足りない分を補完するニーズがある」がありますが、そうであれば、従来の毎月分配型投信はそのニーズに応えてはいませんでした。
運用会社が勘案して分配金額を引き上げたり/引き下げたりするので、年金の補完として安定的に必要な額を取り崩すというニーズには応えられていませんでした。


上記は以前に示した純資産総額ナンバー1ファンドのフィデリティ・USハイ・イールドFの基準価額と分配金ですが、分配金の金額は運用と販売戦略の都合からコロコロと変わっています。これでは、仮に「リタイア/年金受給世帯が運用資産を取り崩して年金だけでは足りない分を補完するニーズがある」としても困る話です。

さて、上記のようなニーズがあるとすれば、それに応えるために設計されたのが、りそなの「毎月払出し」シリーズです。

続きを読む



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives