吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

投資信託を使った低コストインデックス投資/パッシブ投資(バイ&ホールドの国際分散投資)で資産形成を行っている一般サラリーマンの吊られた男が、主に投資やお金のことについて語るブログ。時々、投資やお金以外の話もします。



インデックスe

「アセットのカテゴリ」及び「信託報酬」で低コストインデックスファンドシリーズのプロット図を作ってみた 〜 ニッセイAMから低信託報酬ファンド登場

nissey_am

ニッセイアセットマネジメントから新たな低コストインデックスファンドが登場します。

今年一気に殴り込みをかけてきた後発のニッセイアセットマネジメントがさらにアセットクラスを拡大してきました。

ファンド名と信託報酬は下記の通りで2015年1月29日設定のようです。
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド: 0.31%
  • <購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド: 0.31%

国内債券、JPX日経400という2つのカテゴリーにおいては、従来は三井住友トラスト・アセットマネジメントのSMT(及びインデックスe)の0.37%が信託報酬の最安でしたが、今回は一気に0.06パーセントポイントも下がってきました。

競争の原理によるインデックスファンドの低信託報酬化はいい感じに進んでいます。アメリカのバンガードの低コストファンドにはまだ遠いですが、少し前を思えば格段の変化であり、インデックス投資が机上の空論ではなく、実践できる環境が十分に整っています。
続きを読む







各インデックスファンドシリーズのコスト一覧表 (2013年11月版)

各種インデックスファンドも増えてきたので、コスト一覧表を作ってみました。以下のブランドの16アセットを表にしています。
 ・年金積立
 ・SMT (旧STAM)
 ・インデックスe
 ・eMAXIS
 ・Funds-I
 ・ニッセイ
 ・i-mizuho
 ・ダイワインデックスセレクト
 ・(EXE-i)続きを読む



歩みは遅く、しかし着実に支持を集めている低コストインデックスファンドたち

分散+低コスト+長期という投資方針に適したファンドとして低コストインデックスファンドに注目しています。

この低コストインデックスファンドの提供は2009年に住信AMがSTAMシリーズ(現SMT)を世に送り出してから一気に加速しました。
その後も三菱UFJ投信からeMAXISシリーズ、中央三井AMからCMAMインデックスeシリーズ、そして大手の野村AMからもFunds-iシリーズと低コストインデックスファンドシリーズが数多く提供されました。


そんなインデックスンファンドシリーズは資産を集められているのか、グラフを作ってみました。
対象ファンドは以下の3ブランドの各インデックスファンドです(バランスファンド除く)。野村のFunds-iは資産総額が小さいので、"面倒くさい"という理由を元に今回は除外しています。そして各アセット毎にグラフにしています。
 ・SMT (旧STAM)
 ・eMAXIS
 ・インデックスe (旧CMAM)

Index01
Index02
Index03
Index04
Index05

これらの各インデックスファンドの純資産総額は数億円〜百数十億円という程度であり、設定時に数百億円以上を集めるような大型設定ファンドと比較すると大きく見劣りします。
しかし、増額スピードはアセット/ファンドによって違いますが、どのアセットでも着実に純資産総額が伸びています。


SMT先進国株式、eMAXIS新興国株式は100億円を超え、無視できない規模になっています。
確かに歩みは遅いが、着実に支持は集めています。この調子で低コストインデックスファンド市場が拡大していくことを強く希望です。



私の著書 - ズボラ投資
「毎月10分のチェックで1000万増やす! 庶民のためのズボラ投資」
連絡先
私への連絡は下記メールアドレスまでお願いします
tsurao@gmail.com

tsuraolife_banner_s

follow us in feedly

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ


Recent Comments
ブログ内記事検索
PR
お勧め銀行・証券会社
■証券会社■
○SBI証券

○セゾン投信


■銀行■
○住信SBIネット銀行


■401k(確定拠出年金)■
○SBI証券
タグ
Archives